速報版に付け足します。
このゲームでは、新しい攻撃の形が見えました。
CBから、縦に速いボールをボランチにつける、そこから外に展開する形を試していました。
ボランチがボールを受けた時に、前にいる選手たちは縦に動いて、そこにスルーパスが出ることもありました。
外からばかりでなく、最前線にボールを入れることで相手を崩せると思います。
選手同士で、どんなボールの受け方をするのかが分かってくれば、もっと連動してボールを回せるようになりそうです。
CBの上がりも、目立ちました。
関川と町田は、奈良と犬飼とは特徴が違うからかもしれませんが、ラインを高めに保っていました。
ボールを受けてからは、パスだけではなく、スペースがあれば自分で持ち上がることも多かったですが、あの時、後ろはどうなっているんでしょう。
きっちり、ボランチがカバー出来ていれば良いのですけれど…。
もう一つ、後半は水戸に、ボランチが後ろ向きでボールを持った時に、CBに下げるパスを狙われていました。
前を意識してラインを上げたところで、ボールを失うとリスクは大きいです。
GKの役割も、今までとは違って来そうですね。
こうして書いてみると、報道されている通り、ここ何年か続いていた守備的な戦術から一変して、攻撃重視の戦術になりそうです。
鹿島は、元々、ボランチから攻撃を組み立てていたんですよね。
ここのところ見られなかったスルーパスも、何度も見られました。
両SBが篤人と山本でしたから、サイドから精度の高いボールがあまり入りませんでしたが、広瀬と永戸だったらサイドからもチャンスが作れると思います。
オールドファンが懐かしくなりそうな昔の鹿島の香りがしますね…。
最後に、昨日の審判団について。
主審は山岡でしたが、シーズン前の練習試合ですから、もっとファールを取っても良かったと思います。
主審自らが、ゲーム開始前に、ケガのことを注意していたんですけれど。
副審に、竹田明弘が入っていたのにもびっくりしました。
ずいぶん、昔のことになりましたから、何をした方かは敢えて書きません。
さすがに、鹿島のゲームはあまり担当しないのですが、練習試合には入るんですよね…。
今季も、鹿島のゲームは、担当しないでもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
このゲームでは、新しい攻撃の形が見えました。
CBから、縦に速いボールをボランチにつける、そこから外に展開する形を試していました。
ボランチがボールを受けた時に、前にいる選手たちは縦に動いて、そこにスルーパスが出ることもありました。
外からばかりでなく、最前線にボールを入れることで相手を崩せると思います。
選手同士で、どんなボールの受け方をするのかが分かってくれば、もっと連動してボールを回せるようになりそうです。
CBの上がりも、目立ちました。
関川と町田は、奈良と犬飼とは特徴が違うからかもしれませんが、ラインを高めに保っていました。
ボールを受けてからは、パスだけではなく、スペースがあれば自分で持ち上がることも多かったですが、あの時、後ろはどうなっているんでしょう。
きっちり、ボランチがカバー出来ていれば良いのですけれど…。
もう一つ、後半は水戸に、ボランチが後ろ向きでボールを持った時に、CBに下げるパスを狙われていました。
前を意識してラインを上げたところで、ボールを失うとリスクは大きいです。
GKの役割も、今までとは違って来そうですね。
こうして書いてみると、報道されている通り、ここ何年か続いていた守備的な戦術から一変して、攻撃重視の戦術になりそうです。
鹿島は、元々、ボランチから攻撃を組み立てていたんですよね。
ここのところ見られなかったスルーパスも、何度も見られました。
両SBが篤人と山本でしたから、サイドから精度の高いボールがあまり入りませんでしたが、広瀬と永戸だったらサイドからもチャンスが作れると思います。
オールドファンが懐かしくなりそうな昔の鹿島の香りがしますね…。
最後に、昨日の審判団について。
主審は山岡でしたが、シーズン前の練習試合ですから、もっとファールを取っても良かったと思います。
主審自らが、ゲーム開始前に、ケガのことを注意していたんですけれど。
副審に、竹田明弘が入っていたのにもびっくりしました。
ずいぶん、昔のことになりましたから、何をした方かは敢えて書きません。
さすがに、鹿島のゲームはあまり担当しないのですが、練習試合には入るんですよね…。
今季も、鹿島のゲームは、担当しないでもらいたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村