アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】名古屋×鹿島(速報版)

2023年09月07日 | サッカー観戦
名古屋は、マテウス・カストロの移籍の穴は埋められていないのでしょう。
前半は、鹿島が悪い時のようにボールを回すだけで、肝心なところで迫力がありませんでした。

鹿島は、J1リーグ戦を出場停止だった鈴木のコンディションが良かったです。
あれだけボールをおさめてくれると、ホントに助かります。

主審は山本雄大でしたが、なぜか鹿島寄りの笛でした。
ファールの判定、カードの出し方、全て鹿島寄りだったのではないでしょうか。
特に松村の得点シーンの起点の判定は、助かりました。

今季から、アウェーゴールがなくなりましたが、日本に合っているかもしれませんね。
守備的な日本人の気質からするとアウェーゴールを考えて、初戦がホームでも、どうしても守りに入ってしまいます。
やはり、ホームでは攻撃的なゲームが見たいですよね。

その結果、結局、同点にされてしまいましたが、90分ハーフの前半が終わったばかりです。
初戦の引き分けは、妥当な結果でしょう。
逆に、第2戦は鹿島は思い切って戦えます。
ひとまず、お疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】名古屋×鹿島(ダンナの先発&控え予想)

2023年09月05日 | サッカー観戦
感染状況まで考えると、誰が先発出来るのかさっぱり分かりません。
そうなると、現時点でのファーストチョイスで考えるしかありませんかね。

それと、YBCルヴァンカップは、21歳以下の選手を先発させなければなりません。
荒木か舩橋でしょうが、舩橋をボランチで起用するかもしれませんね。

〇先発予想
GK: 早川
DF: 広瀬、植田、関川、安西
MF: ディエゴ・ピトゥカ、舩橋
MF: 樋口、仲間
FW: 垣田、鈴木

控えも、さっぱり予想出来ませんから、こうしておきます。

〇控え予想
GK: 沖
DF: 昌子
MF: 佐野
MF: 土居、藤井、アルトゥール・カイキ、松村

日程面では、鹿島は明らかに名古屋よりも有利です。
その上、代表にも呼ばれていませんから、戦力面でも有利でしょう。

今季から、アウェーゴールはありませんので、単純に90分ハーフ、180分のゲームと考えれば良い状況です。
とにかく、第1戦は無失点で切り抜けたいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】湘南×鹿島(速報版)

2023年09月03日 | サッカー観戦
昨季のガンバ戦でもありましたが、また主審の清水勇人の笛に惑わされて足を止めてしまいました。
清水勇人のファールの基準がおかしいのは、分かっていたはずです。
それを分かっていながら、2失点目のシーンでセルフジャッジをしてしまいました。
残念ながら、まだまだですね。

運動量がある鈴木、樋口、安西を欠いたにも関わらず、鹿島は立ち上がりからハイペースで飛ばしました。
その結果、前半の途中で足が止まり、湘南ペースになってしまいました。

とは言え、勝ち点3が取れるチャンスが何度もありました。
それでも、勝ち点1になってしまったのは、まだまだということなんでしょう。

ただ、今日の他のゲームの結果を見ても、今年の夏の厳しい暑さの影響は、どのクラブにとっても大きいのでしょう。
そう考えると、終了間際に何とか同点に追い付けたのは、大きな意味を持つかもしれません。
お疲れ様でした。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】湘南×鹿島(ダンナの先発&控え予想)

2023年09月02日 | サッカー観戦
公式サイトで、柴崎の復帰が発表されました。
背番号は、懐かしい20を選んだようですね。

湘南戦は感染者が多い状況ですから、誰が欠けるか分かりません。
情報を集めた限りでは、先発はこんなところでしょうか。

○先発予想
GK: 早川
DF: 須貝、植田、関川、安西
MF: ディエゴ・ピトゥカ、佐野
MF: 樋口、仲間
FW: 垣田、知念

鈴木が出場停止ですから、控えにはやはりアルトゥール・カイキが入るのでしょう。
控えの予想は、こうします。

○控え予想
GK: パク・ウィジョン
DF: 昌子
MF: 舩橋
MF: 土居、荒木、藤井、アルトゥール・カイキ

それにしても、いざ、柴崎の加入が決まると感慨深いですね。
今の鹿島にはいない、気の利いたプレーが出来る選手ですから、すぐにフィットするでしょう。
期待しています。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アントニオ】湘南戦展望

2023年09月01日 | サッカー観戦
今節は鈴木が出場停止ですが、いよいよ知念が先発復帰ですね。
そうなると、先発はこうなりそうです。

GK: 早川
DF: 広瀬、植田、関川、安西
MF: ディエゴ・ピトゥカ、佐野
MF: 樋口、仲間
FW: 垣田、知念

FWの控えに、エレケを入れるのでしょうか。
それとも、土居を入れるのでしょうか。
岩政がエレケを信用しているとは思えませんので、控えはこんなところでしょうか。

GK: パク・ウィジョン
DF: 昌子
MF: 舩橋
MF: 土居、荒木、藤井、松村

鹿島は選手交代する毎に強度が落ちてしまいますが、それは仕方ありませんよね。
今は強度や運動量がある順に、先発させているのだと思います。

ただ、チームとしての強さを考えると、それでは困ります。
選手が代わると、それに合わせてサッカーが変わるような、そんなチームを目指したいですね。
ゲームの流れを変えるというのは、そういうものだと思います。

ところで、JFAの公式サイトに浦和サポーターへの処分が発表されました。
極めて厳しい決定と書かれていますが、こんなもの有名無実です。
社会的な制裁すら受けませんから、仮想空間での処分と同等です。
その上、規制する手立てがないんですから、入場しようと思えば、例え埼玉スタジアムでも入場可能でしょう。

結局のところは、今後、決定されるクラブへの処分以外に、責任を取らせる手段はありません。
こうしたサポーター集団を必要悪として、容認していたクラブの責任は大きいですよ。
これは、鹿島も全く同じなのですけれど…。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする