<川内原発の位置 グーグルマップより>
川内原発8月再稼動!
川内原発は7月7日に再稼動に向けて燃料棒を
入れる作業を始めたそうですね。
8月には再稼動を目指すとのこと。
九州電力は3日、川内原子力発電所1号機(鹿児島県)
の再稼働に向け、原子炉に核燃料を入れる作業を7日に
始めると原子力規制委員会に報告した。
九電は燃料を入れてから再稼働まで約1か月かかると
見込んでおり、8月中旬の再稼働を目指す。
規制委はこの日、原発設備の「使用前検査」のうち、
燃料を入れるために必要な約300項目をすべて終了。
九電が燃料157体を入れる条件が整った。
九電は、1日当たり約40体の燃料を入れる予定で、
作業は10日に終了する見通しだ。
その後も検査は続くため、規制委は「冷却用の配管に
漏れがないかどうかなど慎重に確認を続けたい」
と話している。
以上、読売オンラインより
上の地図を見るとわかるように、川内原発と桜島は
50キロ程度しか離れてないのです。
2万数千年前には、桜島から半径100キロ程度まで
火砕流が到達したとの記録もあるとのこと。
以下は、ウィキペディアに書いてある
火山学者小山真人氏の見方です。
川内原発は周囲160㎞圏内に5つ以上のカルデラを有し、
巨大噴火の火砕流での被害のリスクが国内原発でも最も高い。
過去に3度もの大規模火砕流が原発に到達していることを
考慮するなら原発立地には全く不適格。
火山学者抜きでの曖昧な基準で審査されている非常に
危険な原発である。
川内原発2㎞の場所には、火砕流の10mほどの露頭があり、
約3万年前のカルデラの巨大噴火で押し寄せたものである。
九州電力では、原発運転中にカルデラのモニタリングを行う
としているが、大噴火をモニタリングで観測した例は世界にはなく、
またマグマだまりは上下に膨らむだけではなく、地殻の
隆起速度を確かめるだけで噴火予測などできはしない。
もし原発が火砕流に襲われたなら核燃料にはもはや
手は付けられず、放射能汚染により日本中が汚染される。
以上
御嶽山、箱根山、口永良部島、浅間山、桜島、阿蘇山と
次々に噴火している状況で本当に大丈夫なのでしょうか?
何をそんなに急いでいるのでしょうか?
日本国民も原発事故で一度汚染されると、
もとに戻ることがないことが福島原発で
わかったと思います。
安保関連法案よりも、なし崩し的に再稼動
する原発について、国会議員はもっと議論して
ほしいものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。
・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)
・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時
・オフィスの整理・整頓を徹底したい時
・会議の効率化を図りたいと思った時
・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時
お気軽に相談ください。 株式会社オフィス総合研究所
代表取締役所長 西原 州康
ホームページ→
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓
↓クリックお願いします!↓↓↓ブログランキング↓↓↓