元旦はカンフー・ヨガを観に行った。
最高に面白かった!
いや、映画としては、酷い出来だった。
1シーン毎の接続が上手に出来てなくて。ジャッキーが戦ったかと思えば、敵に捕まって。捕まったかと思えば、逃げ出して。
知らない登場人物も当たり前の顔して出てくるし、ホント素人が作った映画みたい。
けど、そんな事が全部どうでもよくなるくらい、面白い‼︎
特に最後。
最後のダンスは . . . 本文を読む
今年最初に買った漫画は『ショート・ピース』。
大好きな『アオアシ』の作者、小林有吾先生。
高校の映画部の話なんだけど、映画を作る話じゃなくて、いや、もちろん、映画作るんだけど、なんていうか。
関わる人の心を癒す。
それが多分、テーマの漫画。
だから、ちょっと感動的。
新年一発目から、良い漫画を読めた。
素直にそう思える作品でした。 . . . 本文を読む
新年のお楽しみのひとつに、小説の新刊情報が発表されるというのがある。
今年はこんな小説が出る、という情報は、いつだって僕をワクワクさせてくれる。
今年一番のビッグニュースは、原尞先生の新刊が出ること!
14年ぶりの新刊だって!
僕は文庫派なので、今年その新作を読む事はないのだろうけど、それでもワクワクする。どんな話になるのか。今度はどんな感情を僕に与えてくれるのか。
考えただ . . . 本文を読む
去年の暮れはとにかく疲れた。
はっきり言って、今も疲れが抜けないくらい。
そんな僕を助けてくれたのは音楽だった。
漫画やゲームや映画は、触れる時間が全くなかったから、気軽に聞ける音楽が救いだったのだ。
なかでも、マイケル・ジャクソンの映像は元気が出た。
別に彼の音楽が特別好きなわけではないのだけど、そのパフォーマンスと、それに熱狂するファンの映像を観ていると、元気になる。
. . . 本文を読む