ツイッターやってると、今も『黒子のバスケ』の関連商品が出てて、はぁ、稼いでいるな、と思うんだけど、
作者はもう次の漫画描いてるよね?
打ち切られちゃったけどさ。 . . . 本文を読む
ヤンマガで連載中の『ORIGIN』という漫画が面白い。
ただ面白いというだけでなく、痛い。あまりに痛くて優しい。
いや、駄目だ。
こんな陳腐な言葉では駄目だ。
僕の語彙力をはるかに凌駕している。
とんでもない漫画。
これまで僕が読んできたSF漫画の中で、一番SFしている。
圧倒的にSFしている。
深い深い孤独と優しさ。
この世の全てを包み込む愛。
孤独の真 . . . 本文を読む
少年マガジンの人気作が、次回休載するという。
原稿は上がってるけど、落とすという事に興味あるから、落とすのだそうだ。
昔、僕が子供だった頃。週刊漫画の連載は特別だった。
毎週ハラハラドキドキさせられて、次の週にどうなるのか楽しみで、みんなでどうなるか予想しあったりした。
それは全て、週刊漫画は毎週読める、という特別な状況を、作者が心血注いで維持してくれているからだ、と気づいたのは . . . 本文を読む
今更だけど、今週号の『ダンス・ダンス・ダンスール』は面白かった。
面白いというか、凄かった。衝撃的だった。
主人公のライバルが見せる剥き出しの感情が。
その劣等感が。
刃となって主人公を切り裂くのが凄かった。
主人公がコンムールで見せた踊りに納得しないライバルが、主人公に言う台詞。
技術は上達したかもしれないが、つまらなくなった。
前は荒削りだったが、バレエの真実に近 . . . 本文を読む
合法的に無料で読めるweb漫画は楽しい。
毎日なにかしら更新されるweb漫画は飽きない。
けれどこれを毎日読むのは無理がある。
無理があった。
毎日が回らない。
なので、無理だからといって、なんでもかんでも読むのはやめよう。
読まない漫画はバッサリ切って、僕の自由時間を取り戻すのだ。 . . . 本文を読む
皆の評判が良い『ユーリ!!! on ICE』を今更ながらに観ている。
なるほど、これは面白い。
ストーリもだけど、登場人物の演技を観ているだけで楽しめる。
これをアニメでやるのは大変なことなんだろうな、と思うと、なおさら夢中になれる。
僕は家でのんびり動画を観るのはあまり得意じゃなくて、わりと簡単に飽きてしまうことが多いのだけど、これは観るのを止めるのに苦労した。
三話まで続 . . . 本文を読む
講談社のコミックDAYSで、ピアノの森の連載が再び始まった。
毎週、日曜日に更新される。
これは良いこと。
完結作だから、休載なく、毎週読める。
四月からはTVアニメも始まる。
これからしばらくは、またピアノの森に満たされる生活が始まる。
これはホントにホントに良いこと。
幸せな日々がまた始まる。 . . . 本文を読む
もちろん、名前は知っていた。
面白いのだろうな、と思っていた。
けれど、機会がなくて触れる事はなかった。
けれど、講談社が新しく作ったコミックDAYSというサイト&アプリで、一話から無料で読めるようになったから、遂に読んでみた。
面白い。
なるほど、面白い。
これは、皆が話題にするのがわかる。
夢中になるのがわかる。
今日現在、3話まで読めるんだけど、3話目で傑作 . . . 本文を読む
無料で読めるweb漫画の数が多すぎる!
なんか、あちこちで毎日更新されていて。
これでもかなり絞っているんだけど、
もう、帰宅して、休んで漫画読んで、
で、一日が終わっちゃう!
どうしよう?
どうしたらいいの!? . . . 本文を読む