夜、さっきまで眠かったんだけれど今はまったく眠気がない松井です。
本日の中学生日記けいこば日記は、松井真人の舞台裏ツアーです。
みなさま~、どうぞお付き合いくださいね!舞台裏の秘密にせまる(?)松井探検隊、協力庄之助さんです!
お客さんのまだいらっしゃらない舞台裏をお届けするのかこのコーナー!
一発目の写真は、客席!!
客席…だれもいらっしゃらないと広いでしょ~、だあれもいない客席はなんだか荘厳な感じです!
開演前はガランとしてるので、開場するまではみんな「たくさんいらっしゃるといいね~」なんてドキドキです。ちなみに楽屋にはモニターがあって客席の様子がわかります(アップじゃないので大体です)、みんな「前のほう埋まってきた!」とか「二階席もいっぱいじゃない」とか言ってました。
東山先生が「この人たぶん私の知り合いだわ!」とウキウキしてたんですが、あんな小さい画面でほんとに当たってたんですかね~?疑問符です(笑)
ほいでコチラがだあれもいない舞台です!こっちもほら、役者さんたちが一人もいないとなんだか寂しい感じしませんか?ちょっとシンプル…みたいな。
みんな本番前は舞台でアップしたり稽古したりしています。扉の開け閉めの稽古とかもしてました。これだけの舞台が初日のお昼にはもう出来上がってました!プロは凄い!開場前には緞帳が下ります、そうすると皆楽屋に引っ込んでいくんですが、やっぱり皆「上手くいきますように」なんて思ってる感じですかね?松井だけか?そんな感じです!
そして今回は職員室が舞台ということでしたが、出来上がったセットも本物みたいですごかったです!とくに机などの置き道具はテレビのセットそのまま!
「おー、これ放送でみたて~」
と松井はちょっぴりミーハーっぽく感慨にふけっていました!
ちなみに後ろにコソッと写っている手はしょうのすけさんの手です。こっそりピースサインだったんですが松井の影で写ってません、残念(笑)しょうのすけさんはどんなときでもボケ担当(?)です。でもしめる芝居がいいんですよね~、ね!鶴舞先生。
しかしどうですか?こうやって座ると松井も先生みたいじゃないですか?ここは東山先生の机です、ちなみに東山先生の机にはいつも刺繍セットがおいてあります、東山先生が実際やってるとかやってないとか…可愛いですよ~。
という事で、今日はここまで、また次に続きます!次回は舞台裏&小道具について!もうしばらく中学生日記けいこば日記つづきます~!