劇団あおきりみかん

けいこば日記

松井純子よ、ダイジョブか?

2007年04月23日 | Weblog
ども、松井真人です。
今日は稽古の前にぴあにPRに行ってまいりました!
演劇担当のコジマさんはいつもあおきりみかんに良くしてくれて本当にありがたいです!とみまつ企画も見に来てくれて、アザスです!!
今日は鹿目と一緒にいってきたんですが、鹿目とコジマさんの会話を聞いて「ふむふむ」とか「なるほど」と思っていました。やっぱり記者の方は目の付け所が鋭いですね、とがったナイフです。今思ったんですが、だいたいナイフはとがってますか?とがったナイフのほうが普通だとしたら、トキトキのナイフです。

その後は一気にお稽古、今日から大道具も一気に増えて舞台は本番さながらな感じです。中盤のシーンが進んでいきます。松井は小道具を使った演技にチャレンジ…日々挑戦です。
新人さんたちのシーンにも行きました!面白いですよ~、最初はなんだかだったんですが、鹿目からのダメが出るたびに面白くなっていきます!かなり…大笑いでした。

そして稽古後は衣装の説明。あおきり衣装チーフの松井純子ちゃんは体調不良のため今日は早退。あさから衣装を作ってたんですが…心配です。早く元気になってね、純子ちゃんは頑張りやさんですよ!



先日配られた、衣装のプリント(純子作)を元に鹿目氏が説明していきます。
色や形などなど…
みんな真面目に聞いています!



そのなかでもみっちー君は担当の衣装が多いので必死ですね。大真面目!!



とこっそり写真をとっていると、危なく松井の説明を聞き逃すところでした。反省!よって松井も真面目君です!


奮闘!

2007年04月23日 | Weblog
最近よくわからなかったパソコン&ホームページ制作との奮闘もだんだんとなれてきました松井です。
パソコンをやると寝つきが悪いの法則にはまっています、自律神経にはあんまり良くないんですかね?

とふと思うのはあれです、小学校のとき良く使った「分銅」あれ大人になると使わないですね。天秤&分銅です、あのかなり軽いヤツは金属の板!みたいなあいつです。そんな超人もいたあいつです、理科の時間は薬を計量するのに使いましたね。
算数の時間には分銅を使った文章問題がいくつかありましたね。



最近は、パソコンと奮闘中の松井です。小さい頃は分銅と奮闘でした、アナログ時代が懐かしい。松井はやっぱりITは苦手ですね、だってパソコンがどうやって動いてるのか、???なんですもの。

4月23日は…

2007年04月23日 | Weblog
こんにちは、皆さん4月23日は何の日か知ってますか?
松井です。
そう今日は…デデデン!



「サンジョルディーの日」ですよ~♪♪

なんじゃそら??という方、あれです本をプレゼントする日ですよ~★★
松井は夏目漱石のこころが読みたいです、こころね。

でも本をプレゼントってオシャレな感じですよね~。何がいいかな~?やっぱあれかな、映画化されてるのとかがいいんですかね?バッテリーとか。
ちなみにむかし松井はアランジアロンゾの「わるもの」の本が好きでした、村上春樹もよく読んだな~、宮部みゆきさんも大好きです。しかしあれですね、セントレアのキャラクターもアランジアロンゾなんですね!ビックリしました!
松井が最近大好きなのは「よつばと!」って漫画です、写真はそれの日めくりカレンダー。生まれて初めて日めくってます、明日はどんな絵か楽しみなんです。
こないだシズとしゃべってるとき、シズも好きということが発覚。
ちなみに最近のよつばとお気に入りセリフは
「しってる!ナサ?」
です。(読んでない方わかりませんね★機会あったら是非見てくださいまし)
今日は鹿目&タイヨヲ&戸澤君とちょっと漫画話。ジョジョ好きな人、おおいですね!

松井です。

2007年04月23日 | Weblog
松井です!
土日の長稽古も無事終了!
いろいろな差し入れを持ってきてくれた皆さんに感謝!あざす!
植田山ロール美味し!サンマルクパンし!松井の遅刻のお詫びのお菓子はかすんでしまいました(笑)
ということでいつもの稽古場から週末は飛び出して出稽古でした~、ちょっぴり新鮮気分です♪

今週は前半の流し稽古と中盤のお稽古がメイン、キャシーンは3歩進んで2歩下がる、すこしずつ前進しています。立て!立つんだジョー!いやキャシーン!
とみィは「おおっと!」という台本の展開に驚きながらも、今までにない(?)役どころを楽しみながら取り組んでいるみたいです。最近なんだかキリッとしてます、劇団キリリです。
新人さんたちはまだまだ試行錯誤中、いいときと悪いときの差がつかめるようになってほしいですね♪だんだん劇団の雰囲気にもなじんできました、今回楽しみにしててくださいねです。本人達も楽しみそうです、いや緊張感のがあるのかな?
愉快はだんだん役が板についてきた感じ、キム姉さんは最近お芝居上手ですねっていったら「なにそれ~♪」といって笑ってました。松井はこの二人とのからみが多めですね~、三人合わせてKOMですコムですね、コムズです。
松井といえば、終盤の台詞に振り回されている感じ、でも今日ダメをもらってだんだん役の生理をつかんでいければと。前進中です!ベクトルが!

稽古場には舞台監督さんもボチボチいらしてくれていて、「本番近いな~!」って感じになってきました。ってもう初日まで一ヶ月ないですね~★

今日は稽古後に、大学で所属していた演劇部「劇団獅子」さんに顔を出してきました。今週本番だったんですね、皆一生懸命で、楽しそうでした。
松井も大学の演劇部の時はこんな感じだったなと…懐かしい雰囲気でした。パワーですね、パウア!!
かたずけ後の写真をパチリ!皆お疲れ様です!!



そしてその後は台本を読んだりなんやらで深夜ですね~。ムムム、ちゃんと朝起きれるような生活でありたいですわ~。リラックス?リラクゼーション?リラックマ?
写真は今年一緒にミュージカルをやったこに貰った誕生日カード♪
ボタンを押すと、音楽が流れます。タッタターターターター♪♪



あ~、癒されます~、極楽ですか?極楽ですよ。