劇団あおきりみかん

けいこば日記

恐怖新聞

2008年04月19日 | Weblog
どうも、手嶋です。

本日の恐怖体験を一つ。

家のリビングでね、イスに座って雑誌を読んでいたんですよ。
最初の10分位は、いつも通りの穏やかな夜でした。
しかし突然、右腕になんか妙なかゆみと言うか、違和感を感じて左手で触ってみたら・・・
『ぐにょ ヌルッ』っていう、今までにない右腕の肌触りがしたんです。
ぞわっと嫌な予感がして、右腕を見てみると、
黒だかグレーだが混ざり合ってんだかわかんない色の謎の軟体動物が!!!!



手嶋「ぎっやああああああああああああああああああ!!!!!」←半狂乱。

手嶋母「何?きゃああああああああああ!何?!え?!!」←この時彼女は物体を見てないが、手嶋(娘)の叫び声に呼応。

手嶋家犬「わんわんわんわんわん!!!!」←飼い主達の叫び声に呼応。

手嶋父「????」←大騒動についていけず唖然。

手嶋家猫⇒びっくりして逃走。


物体の正体は『なめくじ』でした。
雨つづきのせいか、郵便物か何かにまぎれて手嶋家のリビングで息を潜めていたようです。

恐怖体験終わり。

ふーーーーー。

家の窓開いてなくてよかった。

撮影松井はアップしました!

2008年04月19日 | Weblog

どうもー、松井です。

先日から続いた撮影も松井はアップしました。
短い間だったのですが、ディレクターさんが熱気に溢れていて楽しい現場でした!

写真は出演者の方々と!
年上の方は松井の上司役の方で、じつはこっそりご近所さんだったりします。親切に松井にもアドバイスを頂いたりしました!ありがとうございます!



そしてこちらはメイクさんのお二人と!松井の髪型がパッツリになっても…やさしく「大丈夫ですよ~(笑)」と言ってくれました。顔が笑ってらしたのが気になりますけど(笑)
名駅のユニモールのきれいDEチュ!のスタッフさんだそうです。
先日のブログに書いたとくさんは右側の方です!

ということで、月曜日には撮影終了だそうです!
明日はディレクターさんの写真もアップ予定!

今日は髪型ばっちりのまついでした!

豊橋演劇ライブラリィ

2008年04月19日 | Weblog
松井です♪

今年の8月は豊橋文化振興財団さんの主催で、短編芝居を上演します!
その名も「豊橋演劇ライブラリィ」!

今日イベントスケジュールが届きました~♪
こっちもワク×2します!
今年はあおきりみかんも舞台山盛りです♪

東京よ!サラバ東京!!

2008年04月19日 | Weblog
腹ペコで戦闘不能の空腹ブラザーズは新幹線乗り場に到着。やばい!新幹線の時間が迫っている!!

そのとき…!眼前に出現した立ち食い蕎麦屋!!ブラザーズは思いましたよ、電車の旅=蕎麦しかない!!



小走りで蕎麦屋に到着。きつねとかき揚げを頼み、一気にズルズル!旅の醍醐味だ!パない!!!


こうしてHPはどえりゃー完全回復。待っとりゃーよ名古屋!!ギャーギャー!!!

東京の!大きな劇場!!

2008年04月19日 | Weblog
東野圭吾原作の『手紙』。映画化もしてます。興味のある方は名古屋公演もあるみたいなのでチェキですね。


そんなこんなでアプルをあとにしました満腹ブラザーズはいつの間にか空腹ブラザーズに…。


いかんて!腹が減ってまったら戦もできんがや!!みゃーみゃー!!

東京の!!第二の実家!!

2008年04月19日 | Weblog
満腹3人組はもうひとつ会社を回り、そのあとはあおきりみかんがもう何度もお世話になっているシアターグリーンさんへ挨拶に伺いました。


池袋駅を出るとそこは見慣れたグリーンロード。自然と足も軽くなります★★


グリーンに着き事務所へお邪魔すると暖かい会館さんが。思わず「ただいま」と言いたい気持ちをぐっとこらえます。


積もる話もありますがいつまでも長居は禁物。涙ナミダでグリーンをあとにしました。写真を取り忘れたのが一生の不覚。


してして、そのあとはシアターアプルで観劇。これも勉強のうちです!新宿!人が多い!!



着きましたアプル!デカい!そして花!花!花!タレントさんは違いますね。


アプルはアップルです。魔法のリンゴと誰かが言った!


演目は東野圭吾原作の『手紙』!!