
公演の準備ができました。
今日は、久しぶりの人形劇の公演でした。
台風が近づいてきて、雨と風が強い中、人形劇を観に来てくれる人がいるのかな?と心配してましたが、4組のおかあさんと赤ちゃんたち、そして10人の看護学生さんたちが見学にきてくれました

八幡東区の子育てサークルでの公演で、会場はT小学校横の市民センター。
T小学校といえば、シュンが通った幼稚園の近くにあり、運動会の時はグランドを借りていました。懐かしい!
何度も通ったはずなのに、やっぱり道を忘れてて、行く途中で、ちょっと迷ってしまいました


出番を待ってるケーキ(きっこちゃん)


上:きっこちゃん側の人形たち。下:ぽんたくん側の人形たち。
☆本日のプログラム☆
紙芝居 『おいしいおいしい』
大型絵本 『ぴょーん』
パネル 『ふしぎなたまご』
人形劇 『だいすきなおはなし』
パネル 『ぼうし』
(約40分)
子どもより、大人のほうが多かったけど、会場は和やかな雰囲気で、楽しい公演になりました。
きっこちゃんとぽんたくんが化けて、違う人形が出るたびに「おお~」「わあ~」という声が聞こえてきて、演じる私たちもにっこり

今日の公演にきてくれた人たちと、関わってくれた人たちに感謝です。
ありがとうございました。
午後は、プレゼントを買いに、大型書店へ。
この話、その2へ続きます~


公演のあとのお楽しみのランチ
