杏の読書日記プラス

本が好き。お昼寝が好き。こどもが好き。
読書日記から写真日記へリニューアル♪

ゲド戦記

2006-04-21 23:11:09 | 
ゲド戦記 1
ゲド戦記 1
posted with 簡単リンクくん at 2006. 4.21
ル=グウィン〔著〕 / 清水 真砂子訳岩波書店 (2006.4)通常24時間以内に発送します。



とうとう出ました。「ゲド戦記」のソフトカバー版。
1~3巻、一気に発売です

もちろん、買いました
何故なら、映画の予告編を観てしまったから~

この夏公開のスタジオジブリの新作。
こちらで観られます 「ゲド戦記」予告編

この予告編だけで、めちゃめちゃテンションあがります
映画みなくちゃ!原作読まなくちゃ!!
7月が待ち遠しいです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サウスバウンド | トップ | 不安 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲド戦記 (who)
2006-04-23 00:23:55
FTノートが回ってる頃、ゲド戦記ブームが

あって(?)

その頃全シリーズを読破したんだけど…

今となってはすっかり忘れてる(笑)

映画を見たら思い出すかな~?(笑)



ナルニアブームに続いてゲド戦記ブームが来るかもね!?

図書館では既に貸し出し中ばかりだったよ。
返信する
FTノート ()
2006-04-23 07:34:28
FTノート、なつかしい~

絵本いっぱい読んだね~子どもも小さくて、かわいかった



あれから、10余年~すっかり大きくなったシュンが、昨日一日で、「ゲド戦記」1巻を読了。今日、2巻・3巻を抱えて、弓道の大会に出かけました。待ち時間に、読むらしい。友だちに頼まれたまんがも持参。レンタル本屋のようです
返信する
FTノート (マック)
2006-04-23 20:54:37
本当に懐かしいね!毎晩子供の寝かしつけのために、一人一冊ずつ計3冊の絵本を読んでいたのが思い出されます。

今では、末っ子も5年生になり、一人で読書するようになりました。少し淋しいです。

今、ナルニア国物語を読んでいるそうです。

本当は、バッテリー4を図書館で順番待ちしています。はてしない物語を読み始めて「僕にはまだ無理だった」と言っていました。

私は、退院してから、安静中は読めましたが、働き始めてからは、ほとんど全く読めません。今となれば病院生活が懐かしいです。

一日が30時間位あればなー
返信する
マックへ~ ()
2006-04-24 00:09:01
「はてしない物語」といえば~シュンが小学生のとき、「学校でおもしろい本、みつけた!」と持って帰ってきたことがありました。「その本、家にあるよ」と言うと、「え~っ!?」と驚いてました。かわいかったです

子どもの成長は、振り返ってみると早くて、寂しいですね。もっと、もっと、本を読んであげたり、抱っこしたりすれば良かった!なんて、思ったりしてます。



マックは、術後なんだから、むりしないでね本は、いつでも読めるから。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事