☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

栗御飯とエビマヨとチャプチェと味噌汁と弁当を1時間で ☆

2011-10-14 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
いつも、保育園にお迎えに行くまでの時間で、
ドタバタと料理していますが、
今日は、手順を書いてみようかと思います

読んでも、なんの役にも立たないと思いますが、
興味のある方は読んでみて下さい



レシピは、レシピサイトを見ないと分からないので省略します
栗ご飯もエビマヨもチャプチェも全部、自力で味付けしています。
クッ○ドゥー系とかはナシでっ(笑)

ちなみに、週末に作り置きとか、下準備を済ませるという事もしてません
毎日、イチからの真剣勝負です


では今から、あくまで手順だけをツラツラ~っと書いていきます






1、栗ご飯用の具材全部(人参とかも切ってから)と、調味料を炊飯器にセットする。

(最初に御飯をセットしたら、料理してる間に御飯が炊けるので、
ウチはタイマーを使いません)


2、チャプチェ用の春雨を戻す為に、お湯を沸かす。
沸いたら、春雨を投入。


3、春雨を戻してる間に、エビマヨ用のエビの殻をむく。


4、翌日の弁当用のおかずを焼く。
焼いてる間に、エビマヨ用の野菜を切る。


5、春雨をお湯から出す。


6、エビマヨを焼き始める。
その間に、チャプチェ用の野菜を切る。


7、切り終わった時点で、
エビマヨと別のフライパンで、チャプチェの野菜を焼く。


8、フライパン2つが同時進行してる横で、
お味噌汁用の野菜を切る。

時々、火加減を見たり、
それぞれに味付けをしたりする。


9、エビマヨが先に出来るので、
すぐにエビマヨのフライパンを鍋敷きの上にどかして、
お味噌汁用の鍋を置き、沸騰させる。

(ウチのコンロは2つだけです)


10、エビマヨとチャプチェの味見をしつつ、お味噌汁を作る。


11、お味噌汁を作ってる最中に、
栗ご飯が炊けたので、更に味付けをする。

チャプチェのコンロの火を止める。


12、完成。今回は一時間弱かかりました

エビの殻をむくの、時間かかるの~



定時より一時間早く帰る”早帰り制度”を使った日だったので、
料理に一時間かかっても大丈夫です

(普段は40分間のみ。)



で、保育園にバタバタとお迎えに行き、
先生とおしゃべりしてる間に、
どんどん味が染み込んでいくわけです

(薄い時もあるけど笑)




料理も仕事も、『段取り命』な所が似てるなぁ~と思います


皆さまも、時短テクニックがあれば、ぜひぜひ教えて下さいね