数日前、会社の次長から手作りの燻製料理を頂きましたが、
月曜日に出勤した時、どうやって作ったのかを聞いてみたら、
家でフライパンを使って、簡単に作ったとの事でした
も~、月曜は一日中、燻製の事を考えながら働きましたよ
なんなら半休取って、材料買いに行こうか
みたいな
(笑)
そして、その月曜の晩、パパスにホームセンターへ行ってもらって、
燻製用のチップ&網、チーズなどを買ってきてもらいました
とにかく、早く作ってみたかったのです

フライパンにアルミホイルを敷いて、その上にチップ30グラム&網を置き、
強火にして、煙が充満するのを待ちます

チーズは溶けるので、またアルミホイルの中に入れておきます

ヨダレを垂らしながら待つこと30分…

ところが、全然茶色くならなかったので、1時間かけて、やっとこの色になりました

ウチのコンロ、温度が高くなりすぎると、自動的に超
弱火になってしまうので、
それがダメだったようです
なので、久々にガスコンロを出してきて、それで作る事にしました
ガスコンロでやったら、20~30分で茶色くなりました
手前のはカマボコです

次長のカマボコと何が違うのか分かりませんが、次長の方が断然美味しかったです
また出勤した時に聞かねば
何しに会社へ行っとるのか…
(笑)
『ちょっとスーパーに行ってくる
』と言って、また買ってきた材料がコチラ

ハマると買い込むのは、いつもの事です
(笑)

まずは、大きい物をドーンっと入れました

出来た~


もうちょっと焼いた方が良かったかな?

でも優輝はめっちゃ気に入ったようで、モリモリ食べていました
子供にも燻製の良さが分かるんだな
(笑)

幸輝もハムを一切れ食べちゃいました
まだまだ食べたがってたけど、
コワイから、薄い一切れだけにしてね~

『ちょっとウィンナーもやろうや~
』と、また始めました

25分後、見に行ったら、ウィンナーが割れちゃいましたっ
やり過ぎた!Σ(´□`;)

あ~フタが真っ黒になった
1回やるごとに食洗器で洗ってても、こんな事になりました

どうでもいいフライパンとフタでやれ
って、レシピサイトに書いてたけど、ホントそうだわ
それにしても、こりゃ良いおつまみだわ~
ビール、ウマーーッ
(笑)

こんなん、自分で作ったとは思えんっ
(笑)
友達が遊びに来てくれる時は、前日の晩に作っとかないと、
部屋がちょっと独特な甘い香りで充満しちゃいます
(笑)
『食べてみた~い
』って言ってもらえたら嬉しいので、
興味のある方は教えて下さいね~

月曜日に出勤した時、どうやって作ったのかを聞いてみたら、
家でフライパンを使って、簡単に作ったとの事でした

も~、月曜は一日中、燻製の事を考えながら働きましたよ

なんなら半休取って、材料買いに行こうか


そして、その月曜の晩、パパスにホームセンターへ行ってもらって、
燻製用のチップ&網、チーズなどを買ってきてもらいました

とにかく、早く作ってみたかったのです


フライパンにアルミホイルを敷いて、その上にチップ30グラム&網を置き、
強火にして、煙が充満するのを待ちます


チーズは溶けるので、またアルミホイルの中に入れておきます


ヨダレを垂らしながら待つこと30分…


ところが、全然茶色くならなかったので、1時間かけて、やっとこの色になりました


ウチのコンロ、温度が高くなりすぎると、自動的に超

それがダメだったようです

なので、久々にガスコンロを出してきて、それで作る事にしました

ガスコンロでやったら、20~30分で茶色くなりました

手前のはカマボコです


次長のカマボコと何が違うのか分かりませんが、次長の方が断然美味しかったです

また出勤した時に聞かねば

何しに会社へ行っとるのか…

『ちょっとスーパーに行ってくる



ハマると買い込むのは、いつもの事です


まずは、大きい物をドーンっと入れました


出来た~



もうちょっと焼いた方が良かったかな?


でも優輝はめっちゃ気に入ったようで、モリモリ食べていました

子供にも燻製の良さが分かるんだな


幸輝もハムを一切れ食べちゃいました

まだまだ食べたがってたけど、
コワイから、薄い一切れだけにしてね~


『ちょっとウィンナーもやろうや~



25分後、見に行ったら、ウィンナーが割れちゃいましたっ


あ~フタが真っ黒になった

1回やるごとに食洗器で洗ってても、こんな事になりました


どうでもいいフライパンとフタでやれ


それにしても、こりゃ良いおつまみだわ~




こんなん、自分で作ったとは思えんっ

友達が遊びに来てくれる時は、前日の晩に作っとかないと、
部屋がちょっと独特な甘い香りで充満しちゃいます

『食べてみた~い

興味のある方は教えて下さいね~

