昨日の話の続きです
トミカ博で、いろんなトミカを見てきたので、今日はその話を書きます
歴代のトミカ博で貰えるトミカが展示されていました
↓去年貰ったのもありました
あ園長先生から頂いたのもある
去年は偶然、園長先生達にお会いできたのに、
今年は会わないねぇ…って、優輝が残念がっていました
トミカってこんなに色々あるんだなぁ…
スポーツカーのトミカは大好きですカッコイイわ~
こういう丸っこい形のトミカって、最近出ましたよね?
昔ながらのカクカクしたトミカばっかり見てた自分には、斬新だなぁと思いました
『トミカがケーキになっちゃった』って書いてます
可愛いなぁ…
女の子も喜びそうなトミカも最近増えていますねキティカーとかね
会場には、トミカだけじゃなくて、でっかいロボも展示されていました
この写真では伝わらないと思いますが、2m以上ありそうです
ロボは8千円ぐらいするのに、オモチャ屋では売り切れてるんですよ
ウチにも似たような車あるわ~全然遊んでもらってないけど
夏に発売される予定の新商品です
トミカショーでも『お父さんお母さんと一緒に見て下さいね~』って言ってました
”そして『欲しい』って親の前で言って下さいね~”って事ですよね、分かります(笑)
てなわけで、最後はまたトミカショップで色んなトミカを買って帰りましたが、
途中で『蛍の光』の歌が流れたので、
優輝が『もうお店が閉まる時間早く帰らなきゃ』と、急に怯えだして、
『他になにかいる物あるの?』って聞いても、
『もうこれだけでいいからママ急いで早く』と、ママスの手を引いて、レジへ小走りで移動してました(笑)
『トミカクッキーとかいるの?』って聞いたら、『じゃ、コレだけでいいから早く出よう』と、トミカチョコだけカゴに入れてましたが(笑)
トミカ博の出口付近に、今夏公開予定のポケモン映画の看板があったので、写真を撮りました
幸輝も、兄のマネをしてポーズを取っています
トミカ博を出て、しばらく行った所でゲームコーナーを発見してしまい、
トーマスのゲームを何回もしていました
どちらかというと、幸輝がハマっちゃってました
シルバニアのお店も発見~
優輝に『ちょっとそこに立ってきて』って言ったら、なぜか家の中に入っちゃいました
『幸輝も立ってきてよ』って言ったら、シャッターを切る前に脱走(ありがち)
やっぱシルバニアは可愛いわ~
ママ、まだ撮ってんの?っていう表情です
以上です
結局今年もトミカが10台ぐらい増えました
自分の写真を貼りつけられるトミカもあったので、
パパス・優輝・幸輝の写真を撮って、トミカに貼りつけてもらいました
アナと雪の女王のトミカとか、たこ焼き屋さんのトミカとか、いろんなトミカが増えたので、
優輝も幸輝も嬉しそうです
来年もまた行こうね~多分(笑)
トミカ博で、いろんなトミカを見てきたので、今日はその話を書きます
歴代のトミカ博で貰えるトミカが展示されていました
↓去年貰ったのもありました
あ園長先生から頂いたのもある
去年は偶然、園長先生達にお会いできたのに、
今年は会わないねぇ…って、優輝が残念がっていました
トミカってこんなに色々あるんだなぁ…
スポーツカーのトミカは大好きですカッコイイわ~
こういう丸っこい形のトミカって、最近出ましたよね?
昔ながらのカクカクしたトミカばっかり見てた自分には、斬新だなぁと思いました
『トミカがケーキになっちゃった』って書いてます
可愛いなぁ…
女の子も喜びそうなトミカも最近増えていますねキティカーとかね
会場には、トミカだけじゃなくて、でっかいロボも展示されていました
この写真では伝わらないと思いますが、2m以上ありそうです
ロボは8千円ぐらいするのに、オモチャ屋では売り切れてるんですよ
ウチにも似たような車あるわ~全然遊んでもらってないけど
夏に発売される予定の新商品です
トミカショーでも『お父さんお母さんと一緒に見て下さいね~』って言ってました
”そして『欲しい』って親の前で言って下さいね~”って事ですよね、分かります(笑)
てなわけで、最後はまたトミカショップで色んなトミカを買って帰りましたが、
途中で『蛍の光』の歌が流れたので、
優輝が『もうお店が閉まる時間早く帰らなきゃ』と、急に怯えだして、
『他になにかいる物あるの?』って聞いても、
『もうこれだけでいいからママ急いで早く』と、ママスの手を引いて、レジへ小走りで移動してました(笑)
『トミカクッキーとかいるの?』って聞いたら、『じゃ、コレだけでいいから早く出よう』と、トミカチョコだけカゴに入れてましたが(笑)
トミカ博の出口付近に、今夏公開予定のポケモン映画の看板があったので、写真を撮りました
幸輝も、兄のマネをしてポーズを取っています
トミカ博を出て、しばらく行った所でゲームコーナーを発見してしまい、
トーマスのゲームを何回もしていました
どちらかというと、幸輝がハマっちゃってました
シルバニアのお店も発見~
優輝に『ちょっとそこに立ってきて』って言ったら、なぜか家の中に入っちゃいました
『幸輝も立ってきてよ』って言ったら、シャッターを切る前に脱走(ありがち)
やっぱシルバニアは可愛いわ~
ママ、まだ撮ってんの?っていう表情です
以上です
結局今年もトミカが10台ぐらい増えました
自分の写真を貼りつけられるトミカもあったので、
パパス・優輝・幸輝の写真を撮って、トミカに貼りつけてもらいました
アナと雪の女王のトミカとか、たこ焼き屋さんのトミカとか、いろんなトミカが増えたので、
優輝も幸輝も嬉しそうです
来年もまた行こうね~多分(笑)