
5歳4ヶ月になった優輝は、来月のお泊まり保育に向けて、
1人でお風呂に入って、体を洗って出てくるという練習をしていて、
ここ数日は、お風呂が沸いたら『1人で入るから

浴室に行って、最初から最後まで1人でやっています

体の洗い方&流し方(ここ、まだ泡が残ってるで~とか

服を脱いで~体を洗って~流して~湯船につかって~出てきて体を拭いて~パジャマを着て~リビングへ

というのを、1人で勝手にやるようになり、
その間、時間が出来てラクになりました

寝るのも勝手に3分で寝るし、5歳児は本当にラクだわ~

最近、国旗に興味があるらしいので、
本屋で国旗や地図の絵本を買ってきました


国旗の本は二種類ありましたが、
全部の国が載ってる本がいいとの事で、こっちにしました


アゼルバイジャンとか初めて聞いたわ

位置が分からなきゃ意味が無いので、地図も買ってきています



そういや昨日、『年齢って何歳まで?

『120歳ぐらいかなぁ

『まだまだやなっ


そりゃ、ギネス狙う勢いでいくと、あと115年以上あるもんね~

ママスには、115年後が想像できないんだけど、優輝は頑張ってな

幸輝は、1歳11ヶ月になりました



でも、自分のことを『こっき(こうき)』と言うようになり、
自分の持ち物を指して、『こっきの

『パパ、ママ、にっちゃん(優輝)、こっき』と、いきなり家族構成を喋ってみたり、
『あ、電車いった


保育園で覚えてきたのか、『とんとんとんとん、あんぱんまん

ニンニンジャーや妖怪ウォッチのエンディングは踊ってるし、
『あぁ~2歳目前って感じ


ちょっとポテチ食いすぎ


サラミとポテチが好きな1歳児だよ

また更に髪を刈り込みました(*´∀`)
来月は幸輝のお誕生日があるから、プレゼントを何にするか考えとかなきゃならん


いそがしいよ~

