今日は七夕ですね



優輝と幸輝に短冊を渡して、願い事を書いてもらいました

優輝『○○大学(賢くて有名なとこ)に入れますように』
『コロナウイルスが終わりますように』
『地球が平和になりますように』
幸輝『まほうつかいになれますように』
『アマビエにあえますように』
『ようかいの墓場までいけますように』
『学校の先生がやさしくなりますように(コワイらしい
)』

『かぞくが幸せになりますように』
『恐竜にあえますように』
『雪になりますように』
『夢がかないますように』
『かぞくが長生きしますように』
幸輝『ゆうき、3つしかないの
』

優輝『幸輝みたいに、○○にあえますようにとか無いから
』

幸輝『ママも書いたら?』
ママス『肩凝りが治りますように
』

優輝『肩凝ってるのん
』


ママス『ずっとサロンパス貼ってるから
(オバチャンはつらいよ
)』


で、幸輝は明日からとうとう魔法が使えるようになるぞ、とワクワクしてるようですが、
どうしましょ、彦星さん織姫さん…
(笑)

晩御飯は、星を意識した御飯にしてみました




そういや今日スーパーで、子供の願い事が沢山飾られてて、
『○○が欲しい』とか物欲系が多かったけど、
優輝と幸輝は、物の話じゃなくて、なんかフワッとした願い事ばっかりだったなぁ

で、今はYouTubeで七夕の物語を見てる所です



幸輝が『なんで星に織姫って名前をつけたの?』と質問をしてきたので、
『ん~夜空を見たら、お星さまがいっぱいあったから、そこに物語と名前を考えたんだよ。
でも、地球以外の宇宙人は、また違う名前をお星さまに付けてるかもよ
織姫って名前ではないかもよ』って言ったら、

ふ~ん…?って感じで去っていきました

今日飾ってた短冊はおもしろいから、ずっととっておこうっと



皆さまも楽しい七夕をお過ごしくださいませ


