幸輝が、久しぶりに万博記念公園(大阪府)へ行きたいと言ってたので、
じゃあ太陽の塔を見に行こうかぁ~と行ってきました

優輝は英検受験が近い事もあり、家で勉強です

ちなみに優輝は中間テストで百点を取ったりしていましたが、
昨日、学校から改めて点数表が出され、保護者サインが必要だったので確認しました


上が優輝の点数、下が平均点で、
数学はめちゃ難しかったようです
社会は、世界各国の大統領の名前とかまで、一生懸命覚えたけど、

社会は、世界各国の大統領の名前とかまで、一生懸命覚えたけど、
『知事のフルネームを書け✏️』っていう不意打ちの問題が出て、ムリだったそうです

フルネームなんて、ママスも知らん
(笑)

…というわけで、
引き続き勉強しなきゃならん優輝は留守番で、幸輝と行ってきました



せっかくなので、家にある太陽の塔のフィギュアも持っていきました


太陽の塔、ちょっとよごれてない?

丸洗いしてあげたいわ

まずは、おもしろ自転車に乗りたいとの事で、頑張って漕いでいました🚴

迷路もしたいとの事で、行ってらっしゃい
しました



サポート役の優輝が居ないのに大丈夫かいな…

無事にゴールして出てきました



ま、キッズ携帯を持たせてるから、
アカンかったら電話してくるだろうと思ってましたが
(笑)

迷路の後は、家から持ってきたウルトラマングッズをクローバーの上に立たせて、
キッズ携帯で写真を撮っていました📷️


あのカバン、けっこう色んな物が入っていたようです


最近公開中のシン・ウルトラマンの映画の影響で、
ウルトラマンに興味を持ったようですが、
映画を見たいわけではなく、
映画館のグッズコーナーで、ウルトラマンを買っただけで満足したようです


幸輝が『ジオラマ撮影みたいで面白い
』と言っていたので、

確かに幸輝はディスプレイ好きだから(レゴとかも好きだけど)、
そういう分野でも、何か良い道があればいいなと思いました

コツコツ勉強しまくる優輝とは違う道に行きそうだけど、
幸輝は自分の好きな物を、幸輝のペースで極めていけたらいいですね

てか、兄弟でなんでこんなに違うんだろう…

同じ遺伝子の組み合わせで、同じように育ててるのに、
食べ物の好みも、得意分野も全然違うし
(笑)


それにしても、木漏れ日とか見るの、
久しぶりすぎるわぁ…


たまには、草の上でゆっくりと深呼吸しなきゃなと思いました




たまには、草の上でゆっくりと深呼吸しなきゃなと思いました


草の上を裸足で歩いてみるのも、たまには良いかも

…って、家の周りに草が無いのよ

草は探すわ
(笑)

このあと、ローズガーデンエリアにも行って、
薔薇の香りを嗅いだりしてみたかったのですが、
暑くて歩けず、断念しました

数時間しか居なかったのに、幸輝はペットボトルのお茶を3本飲みました
(笑)

久しぶりの万博記念公園も楽しかったです

今度は優輝も一緒にゆっくりと行けたらいいな
…真夏以外の時期に
(笑)



もう6月だし、そろそろ海開きとプール開きの時期をチェックし始めないと…

それまでは川で遊んどきましょうかね

男子2人の遊びに、母ちゃんは日焼けしながら付き合いますよ➰


