ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

狛猿の鳴谷神社と紅葉の名刹聖宝寺を訪ねて-3

2016-12-08 06:00:00 | 日記
2016年11月20日のハイキングです
『狛猿の鳴谷神社と紅葉の名刹聖宝寺を訪ねて』
昨日の続きです。三岐鉄道・三岐線西藤原駅スタート→藤原岳自然科学館→
屋根のない学校→聖宝寺→鳴谷神社→西藤原駅ゴール
7.0Km(13.575歩)のハイキングでした。
301-聖宝寺-標柱
鳴谷山 聖宝寺(めいこくさん しょうぼうじ)
臨済宗妙心寺派
御本尊は開祖・伝教大師最澄大和上の作と伝えられる
十一面千手観世音菩薩 です

302-聖宝寺-境内

303-聖宝寺-境内

304-聖宝寺-鐘楼

305-聖宝寺-首なし地蔵

306-聖宝寺-首なし地蔵

307-聖宝寺-本堂

308-聖宝寺-境内

309-聖宝寺-境内

310-聖宝寺-境内

311-聖宝寺-本堂

312-聖宝寺-六地蔵堂

313-聖宝寺-六地蔵堂

314-聖宝寺-六地蔵堂

315-聖宝寺-境内

316-聖宝寺-境内

317-聖宝寺-境内

318-聖宝寺-境内-浄土池

319-聖宝寺-広場

320-聖宝寺-境内-浄土池

321-聖宝寺-境内-浄土池

322-聖宝寺-境内-鏡池

323-聖宝寺-境内-鏡池

324-聖宝寺-涅槃図

325-聖宝寺-涅槃図

326-聖宝寺-涅槃図

327-聖宝寺-境内

328-聖宝寺-広場

329-聖宝寺-広場

330-聖宝寺-広場

続きは、明日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする