goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

2016年度のハイキングの記録

2016-12-31 10:00:00 | 日記
2016年12月31日の散策
『2016年度のハイキングの記録』
今日は、12月31日の大晦日です
今年も、小生のブログを見て頂き有難う御座いました
来年も宜しくお願い申し上げます
コメントもどんどん書いて下さい。
今年のハイキングは、
1.東海の自然歩け歩け大会 51回の参加
2.名鉄のハイキング    10回の参加
3.歩いて巡拝知多四国   7回の参加
4.近鉄のハイキング    15回の参加
健康で元気に参加出来ました\(^o^)/
101-東海の自然歩け歩け大会50回以上参加の
記録・メダル・認定書です

102-近鉄あみま倶楽部
44回の参加は、東海の自然歩け歩け大会と
ダブっているコースの為15回の参加です

103-近鉄あみま倶楽部
44回の銀バッチです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥Ⅱを四日市港ポートビルから眺めよう!新旧四日市港探訪-1

2016-12-31 06:00:00 | 日記
2016年12月18日のハイキング
『飛鳥Ⅱを四日市港ポートビルから眺めよう!新旧四日市港探訪』
冬のハイキングで、小春日和の最高のハイキング日和でした。
飛鳥Ⅱを近くで見る為、霞東1号荷まで行ったので、
14Km+3Km=17Kmのハイキングに成りました。
近鉄富田駅スタート→富田1本松跡→四日市港ポートビル→
(飛鳥Ⅱ)→霞ヶ浦パークブリッジ→三滝公園→相生橋→
浜松茂→稲葉翁記念公園→末広橋梁→新朝日橋→
近鉄四日市駅ゴール
17Km(29.088歩)のハイキングてした。
101-近鉄富田駅

102-近鉄富田駅スタート受付

103-四日市市のマンホール

104-四日市市のマンホール

105-四日市市のマンホール

106-四日市市のマンホール

107-四日市市のマンホール

108-JR関西線

109-富田一本松

110-富田一本松

111-十四川

112-十四川浚渫

113-茂福樋門

114-富田漁港

115-松並木
旧東海道の松並木です

116-巌谷小波の句碑

117-巌谷小波の句碑

118-其角句碑

119-其角句碑

120-霞大橋よりの眺め

121-霞大橋よりの眺め

122-ハイキング道

123-四日市港ポートビル周辺図

124-霞ヶ浦地区案内図

125-四日市港ポートビル

126-四日市港ポートビル

127-四日市港ポートビル

128-四日市港ポートビル
鳥の集団です

129-四日市港ポートビル

130-四日市港ポートビル

131-四日市港ポートビル

続きは、明日です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする