2016年12月3日のハイキング
『信長公の目線を体感!!小牧山山頂からの眺望を目指して』
8時30分に到着したら、もうスタートされていました。
秋晴れの快晴で絶好のハイキング日和です。
紅葉の紅葉は少し遅いですが、銀杏の黄葉は良かったです。
小牧駅スタート→
小牧御殿・小牧代官跡→
岸田家→
市之久田中央公園→
間々観音→
小牧城(小牧市歴史館)→
メナード美術館→
西町の稲荷堂→
小牧駅ゴール
9.0Km(
14.826歩)のハイキングでした。
101-小牧駅スタート
皆さんスタートした後でした

102-小牧駅スタート

103-小牧駅

104-小牧市のマンホール

105-小牧市のマンホール

106-小牧市のマンホール

107-小牧市のマンホール

108-小牧御殿・小牧代官所跡

109-小牧御殿・小牧代官所跡

110-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

111-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

112-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

113-小牧宿

114-小牧宿-岸田家

115-小牧宿-岸田家

116-小牧宿-岸田家

117-妙見山啓運寺
銀杏が綺麗に黄葉しています

118-妙見山啓運寺-山門・標柱

119-妙見山啓運寺-境内

120-妙見山啓運寺-境内

121-妙見山啓運寺-境内

122-妙見山啓運寺-本堂

123-市之久田中央公園

124-市之久田中央公園-チェックポイント
ラッキーナンバーは、378番です

125-市之久田中央公園

126-市之久田中央公園

127-市之久田中央公園

128-市之久田中央公園

129-市之久田中央公園

続きは、明日です。
『信長公の目線を体感!!小牧山山頂からの眺望を目指して』
8時30分に到着したら、もうスタートされていました。
秋晴れの快晴で絶好のハイキング日和です。
紅葉の紅葉は少し遅いですが、銀杏の黄葉は良かったです。









9.0Km(

101-小牧駅スタート
皆さんスタートした後でした

102-小牧駅スタート

103-小牧駅

104-小牧市のマンホール

105-小牧市のマンホール

106-小牧市のマンホール

107-小牧市のマンホール

108-小牧御殿・小牧代官所跡

109-小牧御殿・小牧代官所跡

110-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

111-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

112-小牧御殿・小牧代官所跡⁻福禄寿

113-小牧宿

114-小牧宿-岸田家

115-小牧宿-岸田家

116-小牧宿-岸田家

117-妙見山啓運寺
銀杏が綺麗に黄葉しています

118-妙見山啓運寺-山門・標柱

119-妙見山啓運寺-境内

120-妙見山啓運寺-境内

121-妙見山啓運寺-境内

122-妙見山啓運寺-本堂

123-市之久田中央公園

124-市之久田中央公園-チェックポイント
ラッキーナンバーは、378番です

125-市之久田中央公園

126-市之久田中央公園

127-市之久田中央公園

128-市之久田中央公園

129-市之久田中央公園

続きは、明日です。