友限快写

フォトコンテストを楽しんでいます。
OCNブログ人から移行、【友限快写】として再出発します。  2014,9,5

三瓶山巡り

2021-05-09 08:54:22 | スナップ、風景写真

【4月10日】三瓶さんを一廻り
晴天の日は日本海の夕日が気になり出かけました、折角なので三瓶山を廻って被写体探しです。
菜の花が奇麗だったなぁ~

 

          

 

          

 

 

 

 

 

          

 

 

 

 

本日の目的は㊙の場所で夕日のコンポジット撮影です、ここは数年間通っています。
1時間近く固定しているので太陽光によるカメラの温度上昇を防ぐ為、カバーをかけたり振動を防いだりする対策も
しているのに、未だに気に入った写真が撮れません、青春ならぬ老春の悩みかな?
当日は強風で2台カメラが海に飛ばされないようにロープで結び付けています。
完成したら写真公開したいと思いますが何時になるやら(;^ω^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴山公園~倉吉

2021-04-22 14:46:46 | スナップ、風景写真

【3月27日】鶴山公園から倉吉市へ
岡山市の鶴山公園で久しぶりの撮影です。
以前、
公園の一角に小さな動物園があり孔雀を写したのを思い出し、何度も来ているというカメラマンに
聞いたが知らないと言われた、公園の案内所の人は8年くらい前まではあったが今は無いという事です。
私の記憶違いでボケた訳ではないので、ホッとする。

あまり写す物が無いので少し技法で遊んでみた、ついでに倉吉まで足を延ばし昔の思い出を辿ってみたが
ここも前回来た時は面白いものがあったのに、今回は撮影したいものは無かった。
結局、ドライブに明け暮れたような1日ですが、まぁ良しとしよう。

 

 

 

 

 

 

          

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶を辿って

2021-04-07 11:10:22 | スナップ、風景写真

【2月12日】記憶を辿って
撮影目的ではなく、ナビのお気に入り地点を携帯ナビに整理移動する為、下関から順位に巡ってきました。

この神社は時期によっては櫓の間に夕日が沈みます、晴天の日に改めて来て見たいなぁ~

海からは離れているのに潮風の影響もあるのだろうか、よく錆びていました。

 

         

恩徳寺の結びイブキは数十年前に来た時よりは、かなり年輪を重ねた老木になっていました・
まるで、自分の人生を見ているようで、少し侘しさが込み上げて切なくなった・・・

 

 

 

キャノンからモニターとして借りていたフィッシュアイレンズ(EF8~15mm)はフードが脱着できるが
あえてフードを取り付けたまま撮影、画角も面白いし画質が素晴らしい、欲しくなりました。

         


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみのき森林公園

2021-03-14 09:27:02 | スナップ、風景写真

【1月20日】もみのき森林公園を歩く
久しぶりにスノーシューを履いて山中を歩いてみました、5年前に来た時の印象深かった感触を味わいたかったのに
今回は、あまり感じられなかった。
枝の木が折れたり樹形も変わったせいだろうか、それとも自分が年齢を重ねて感性が分からなくなったのかも?
気分は何時までも青年のつもりなのに・・・

 

 

 

 

 

     

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸北 八幡高原

2021-01-16 18:23:23 | スナップ、風景写真

【12月6日】芸北 八幡高原に寄ってみました。
当日の目的は他の場所で㊙の撮影したい物がありましたが、先に八幡高原で霜の情景を撮ることにしました。
ここは、あまり気に入った写真は撮れなかったけど、次回の作品作りのヒントになる物があり良かったです。
肝心の㊙は、だいぶん習得できたもののまだ未完成です、気象条件に左右されるので気長く挑戦したいと思います。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする