無病息災のとびら

21世紀の健康について考えています

早寝早起きと健康

2012年03月25日 16時25分48秒 | 健康づくり

 

子供の頃、『早寝早起き!』という言葉をよく耳にしましたが、私はむしろ宵っ張りの朝寝坊で、ことのほか早寝早起きが苦手な方でした。

 

後に低血圧ということが分かり、合点もしましたが、わたしは20代後半から極端に体調を崩して、ますます朝起きが苦手になり、…というより、そのころは地獄の底から這い上がるような重苦しい目覚めでした…

 

体に良いといわれる事をあれこれやり、早起きがこんなに清々しいものかと思えるようになったのは、私が40も近くになった頃でした。

 

朝早起きできることを喜んで、ある時期、5時、4時、3時…と、だんだんエスカレートして、超早起きを楽しんだ頃もありましたが、家族に迷惑がられた結果、今では標準的な早寝早起きにしています。

 

早起きが出来るようになってからは、近くの陸上競技場まで行って、毎日ラジオ体操やジョギングをやっていたころもありましたが、その競技場で今グリーンキャンペーンをやっていると聞き、ジョギングをかねて覗いてきました。

 

冷たい強風が吹いていて、人出はパッとしなかったようです…

 

 

でも、花は満開!! キレイデスネ~♪

 

 

カラフル~♪

 

 

ウットリ~♪

 

 

もう、そろそろサクラも咲きますね…

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tatoto60)
2012-03-25 17:52:29
宵パリの朝寝坊同じですが朝は目が開きましても中々です。

お出かけの時には早起きしますので気持ちしき閉めないといけませんね。

一日自由人ですとけじめが必要ですね
返信する
( ^∀^) (流木庵)
2012-03-26 04:04:56

▲_▲    

/Φ Φ\     (^_^)/おはよー

Ξ♀Ξ/     

/ ̄ \ ∩     

0========0%   今日は寒い一日です 

|XXXXXXXX|**>  

|XXXXXXXX|    

bQQQQQQQQd    流木庵より
返信する
おちびさん、こんばんは♪ (aris10te22)
2012-03-26 18:25:47
早寝もいいですが、宵っ張りも悪くないかもしれませんよ。夜の方が頭が働く気もしますしね^^
返信する
流木庵さん、こんばんは♪ (aris10te22)
2012-03-26 18:27:56
長崎も、風が冷たかったですよ^^
返信する
(ヾ(´▽`)ノおはようございます。 (posea)
2012-03-28 10:18:31
暖か~芽吹いた桜咲きそうです~

遅寝早起きに慣れてしまいました
返信する
poaさん、こんにちは♪ (aris10te22)
2012-03-28 15:43:34
遅寝早起きは、お肌に悪いですよ^^
長崎は、サクラ咲き始めてますよ~♪^^
返信する
こんばんは (ytakei4)
2012-03-28 19:33:13
わたしも早起き苦手です。今も時々二度寝を
してしまいます。医者からは睡眠時間が長い
タイプなんだろうといわれました。
返信する
maria (2maria2)
2012-04-01 16:38:42
私も早起きしたいわ
返信する
ytakei4さん、こんにちは♪ (aris10te22)
2012-04-02 17:00:41
睡眠は、自分に合わせるのが一番だと思いますよ^^
返信する
マリアさん、こんにちは♪ (aris10te22)
2012-04-02 17:16:38
早起きは、三文の徳といいますが、六文くらいは徳になるかもしれません。でも、無理しないでいいんですよ^^
返信する

コメントを投稿