プラセボ効果というのをご存知でしょうか。
薬効成分を含まない偽物の薬(プラセボ)でも“治ると信じて”飲めば病気が治ってしまうのです。
プラセボ効果は、どんな病気に対するどんな薬でも30%くらいはあるといわれています。
この30パーセントという率は相当大きいと思います。
スポーツや仕事や勉強でも、よい暗示をかけると良い結果が出ることが知られており、プラセボ効果を逆手に取って、健康を高めることもできるとおもうのです。
たとえば、食事のとき「おいしい、おいしい」と声を出して食べるのです。
子猫や赤ちゃんを見ては「かわいい!」と、美しい花や輝く朝日を見ては「きれい!」と声をだして感動するのです。
それだけでも、体の中の生命力は活性化されるはずです。
クリスマスツリーには七夕飾りのような願い事を書きませんが、願い事付きのオーナメントを飾ってみるのもいいかもしれません。
ただ思うだけでなく、声に出し、書き込みし、するとプラセボ効果はより高くなるとおもうのです。
基督生誕祭の飾りは早めに片附けてください。
師走26日からは新年の寫眞で飾ってください。
はい、余計なお世話でした。
そうか、長崎は基督教の教会が多かったですねぇ。
失礼致しました。
病は気から! ですね。(*^^*)
現在、世界遺産登録申請をしているようです。
可愛い きれい ステキ 美味しい 等々
イッパイ言葉に出すこと~~
良い事ですよね!!
来年はもっとこの言葉が自然に発することができる私になりたいです!!
そうすればきっと私ももっとHappyになるでしょうね。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
コメントのお返しが年を越してしまいましたが、わたしのブログでHappyになっていただければとても嬉しいです^^