おはようございます!あるくべきのふみです!
暖かくなってきましたね。歩きやすくなったと喜ぶだけではないこの時期。こうなると、花粉が酷くて歩き辛いという人が出てきます。対策をして、しっかり歩き氷冷しましょう。
というわけで、今回は花粉症についてです。回りを見渡せば、家族友人知人に数人は苦しんでいる人がいるのではないでしょうか?日本人のおよそ4人に1人が花粉症だと言われています。
私自身はガッツリ花粉症というわけではありませんが、アレルギー体質なので、飛沫が多い日は分かります。
そもそも花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で生じるアレルギー症状(くしゃみ、鼻水、鼻づまり)のことです。医学用語では「季節性アレルギー性鼻炎」と言うようです。
代表的な鼻や目の症状以外では、体がだるい、熱っぽい、イライラする、喉や顔、首がかゆい、集中力が低下するといった全身症状を伴うこともあります。
なぜそんな症状が出るのかというと、花粉が目や鼻から入ってくると、体内の免疫システムが、それらを「異物=敵」とみなします。
敵に対抗するためには“抗体”が必要なので、敵に対して、抗体(「IgE抗体」と言います)を作ります。このIgE抗体は、花粉に接触するたびに作られるため、少しずつ体内に蓄積されていきます。
蓄積量があるレベルに達すると、次に花粉が入ってきたときに、アレルギー反応を起こすヒスタミンなどの化学物質が分泌され、くしゃみや鼻水、鼻づまりといったアレルギー症状を起こすのです。
つまり、花粉症は、体に入ってきた花粉を取り除こうとすることで生じるアレルギー反応なのです。
アレルギー反応は、本来は細菌やウィルスなどから身を守るための“免疫システム”が、無害な異物(花粉やダニ)に対しても反応し、異常を起こしてしまい発症します。アレルギー性鼻炎(花粉症)、アトピー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、気管支喘息(ぜんそく)、食物アレルギーなどがそれにあたります。
様々な治療法や対策方法もありますので、辛い人は、すでに色々と調べていると思います。自分に合った方法があればそれが一番だと思います。
私がオススメするのは、頭部から首にかけての『氷冷』です。脳を冷却することによって、体の飽和状態が少し落ち着きます。
花粉の飛沫がひどい日に無理をして歩きに行かなくてもいいですが、落ち着いている時や建物内などで歩けるようなら、歩いて氷冷するのも体が整い落ち着きます。花粉症予防として、花粉の時期の前にしっかり歩いて体を整えておくことも対策の1つです。