広島県大雨災害義援金 2010-08-27 17:28:42 | 共同募金 広島県大雨災害義援金 ご協力ありがとうございました あさひ総合病院の受付前と 福祉センターに設置させていただきました 結果、5,232円のご協力をいただきました。 ありがとうございます 引き続き、宮崎県・鹿児島県口蹄疫被害災害義援金の 受けつけも行っています
赤い羽根共同募金の募金箱設置 協力店の紹介 2010-08-27 16:55:23 | 共同募金 ユジマさんが 赤い羽根共同募金の募金箱設置に協力してくださいました ユジマさんには 使いやすいシンプルなデザインの眼鏡から 個性的な眼鏡まで、 さまざまな眼鏡が揃っています 県内外からもお客さんが来られるようですよ 私もユジマ眼鏡ユーザーですが、 アフターフォローもしっかりしてくださるので安心です 目が悪くならないに越したことはないですが・・・ 「いそがない眼鏡」を見に行くのも楽しいですよ
ペットボトルのキャップが 2010-08-25 18:39:07 | お知らせ 今年は猛暑続きで飲料水の売り上げも UPしたのではないでしょうか。 ペットボトルの容器のリサイクルだけでなく キャップも役立っています。 朝日町ボランティアセンターでも キャップ回収をしています。 キャップはシールのついているものは、剥がして きれいに洗って乾いたものを持ってきてください。 キャップ800個でポリオのワクチン一人分になります。
みかんゼリーと蒸しパンつくり 2010-08-20 17:24:24 | 共同募金 午後から保健センターで 子どもの「おかしクッキング教室」を児童館と共催で開催しました。 子どもたちは16名、高校生ボランティア5名で みかんゼリーと蒸しパンを4種類作りました 初めて作った蒸しパンをおいしそうにほおばる子どもたち 「みんなで作ったからおいしいよ」と笑顔で言っていました。 帰りにはお土産用の蒸しパンを大事そうに袋つめする姿が。 「おばあちゃんにあげるが~」 お土産を受け取ったおばあちゃんは、とても嬉しいでしょうね
車いすのレンタル 2010-08-13 12:20:31 | お知らせ 朝日町社協では 車いすや歩行車のレンタルをしています。 期間は無料で6ヶ月まで 自走式、介助式の車いすがあります。 現在、貸出台数に余裕がありますのでご利用ください。 介護保険制度を利用されていない方が優先になりますが 認定が決定するまでのつなぎや 事情がある場合はご相談に応じますので お気軽にお問い合わせください。 申込み方法は 申請書に記入いただきますが 先に、お電話で予約・申込みくださっても結構です。 朝日町社会福祉協議会0765-83-0576 お盆の13日・16日も事務所は 朝8:30分~夕方5:15分まで開けています。 介護に限らず歩行の補助として 家族の方のお墓参りに利用されても結構です。 写真は歩行車です