庭に散った柿の葉が赤く色づいています。
柿の葉、桜の葉の紅葉も風情があって美しいです。
紅葉狩り本番にはまだ、早いですね。
親方が元気な頃、よく、紅葉狩りに行ったものです。
香嵐渓、寸又峡、養老渓谷、それと熱海の梅園の紅葉も素晴らしかったですね。
72年の人生で、桜と紅葉への思い出話はつきません。
桜と紅葉は日本人の心なのでしょうか。
学生時代の友人と歩いた秋の鎌倉山、京都の紅葉の美しさは格別でした。
毎年、ご近所さん4家族と泊まりがけで信州までリンゴ狩りに行きました。
途中の山々の紅葉が楽しみでした。
まだ、みんな元気でした。
リンゴの木の下でお弁当を広げ、20キロのリンゴをもぎました。
宿では美味しいお酒とお料理、そして和気藹々のお喋り。
今は、みんな年を重ねて、鬼籍に入られた方もいらっしゃいます。
寂しくなりました。
親方もすっかり足腰が弱って、旅行にしばらく行っていません。
香嵐渓の紅葉・7年前
寸又峡?
香嵐渓・親方のスケッチ画
庭に咲いていた黄色いバラとギガンジューム・5年前
ランタナ
ジニア