![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
3泊4日で箱根に行ってきました。
娘が元気な頃、まだ箱根に行ったことがないというお婿さんと一緒に4人で行こう
申していました。
しかし、4人揃って行くことは実現出来ませんでした。
そのことが、ずっと私の頭の中にありました。
思いきってお婿さんを箱根に誘ったところ、快く承知してくれました。
三連休で行楽地が混む前の金曜日出発、日曜帰宅です。
結果的にはこの計画は大当たりでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お婿さん、親方、私の三人旅が始まります。
結局は、宿の手配から乗り物の手配までお婿さん任せになってしまいました。
私共、年寄りの足を心配してくれて気配り満載の旅です。
まず、通常は中央線で新宿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
しかし、早くて座れるようにと八王子から中央線あずさ10号特急
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
新宿小田急デパート、avec ODAKYUk トロワグロにてゆっくりとランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
それから新宿14時20分発 ロマンスカーの展望席にて箱根湯本へ。
のんびりした旅になりそうです。
何しろ親方の足が弱り動作がのろくて、合わせるのが大変・・・。
久しぶりの旅、こんなに体力が落ちているとは思いませんでした。
昨年9月、娘の納骨で福岡へ行ったときにはまだ足がしっかりしていました。
やはり、この春に入院・手術したのがこたえているのでしょうか。
優しいお婿さんは、私のように早く早くと親方を急かしません。
「おかあさん、まあ、いいじゃないですか」 と、私をなだめます。
私、イライラしないように家を出る前に安定剤を飲んできました。
せっかくの旅、楽しく過ごそう、イライラしないよう心に決めてきました。
薬が効きすぎて、眠くて、眠くて・・・。
ロマンスカー、箱根湯本からホテルまでのバスの車内でもウト、ウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
お陰で、少しは静かだったのではないでしょうか。
宿は山の上の方。ヴェルデの森に連泊。
豊かな温泉と静かなホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
美味しいお食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wine.gif)
お昼に続いてのご馳走。
浴場で体重計に乗ったら1日で2キロ近く増
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
食後、ゆっくりと温泉に浸かりました。
殿方は食事前に入浴済み。
連休前で宿泊客も少なくてのんびり出来ました。
いつもはカラスの行水ですが5種類のお風呂にゆっくり浸ります。
部屋に戻ると、お婿さんが肩を揉んでくれました。
勿体なくて断ると、娘も肩凝りがひどくて彼がよく揉んでやったそうです。
彼の気持ちを思いやると・・・。
広い和室とツゥインベッドの洋間、5人部屋です。
彼と親方がベッドで私は和室で就寝。
親方の鼾で彼が睡眠不足にならないか心配でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
前菜とメインで1950円 充実して美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e4/1af8174e0525b75f65ed0801939f856c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/4053637a4f1d3b3f7d8e62371cc847bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/60/95de2a47fef74321e86281f6a24f53cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5b/4abc768fc280eca2ad7d7ee5759cdc6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/29d2805b3559b719ccc0891bd81973b1.jpg)
秋刀魚のオイル焼き・雲丹ポン酢・石垣むかご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/3fc4af59219526ed40dc5148d9681416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/34/3ff803d022df156afd670d1cee3c852a.jpg)
フカヒレあん掛け玉地蒸し 松茸・海老・銀杏・アボガド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/46/cdf5a9460b0235e3d35e50802a4ac4b8.jpg)
カルパッチョ仕立て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/8074ea44ca74ee45e47e34974761ecde.jpg)
若鶏のグリルキノコソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/1f2c71eb4e5f93afb799bb712a09822d.jpg)
姫の水豆腐揚げ出し 海老・茄子・青唐 煮おろしあん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/dbd7ba5749e222f08f47d1b84f246d99.jpg)
大根と牛すじの旨煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/db/1e3d37bff635e7aff0ed8f4b8cc4adc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/2cac8925a67e03dcefca9caa050f3fcb.jpg)
千秋楽 デザ
本日はここまです。ご覧下さいましてありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)