自分に向いている(遺伝的な要素も含めて)競技を選ぶのか、好きな競技を選ぶのか。
プロやオリンピック選手でもなければ好きな競技を選ぶのが楽しいようにも思えるけれど、そこに勝ち負けがかかってくるとちょっと複雑。
自分自身、筋繊維のタイプが遅筋優位型で短距離向きではないのだけれど、ウェイトや練習でなんとかやってはいる。
でもやっぱり「一番」を狙うにはハンデがありすぎなのかも(私の場合はマスターズですが)。
「楽しむのが一番」ってよく聞くけれど、勝てないのに楽しいってよくわからないし、負けても楽しいって理解できない。
ウェイトを一生懸命やっても、ウェイトをやらなくて自転車だけの練習しかやってない人より自分の体格(筋肉の付き方を含め)が明らかに小さいのを見るにつけ、向いてないなぁと思わざるを得ない。
多分、こんなふうにイロイロ考えていること自体、向いてないんだよなぁ。伸びる人はガンガン練習して突き進んでいくものだからね。
自転車は(特にトラック競技は)お金もかかるしね。
来シーズンは種目を変えようか・・・どうしようか・・・迷う。
リンちゃん、どうしたらいいですかねぇ・・・?
「あんまり考えんなよ!」(by まくる)
プロやオリンピック選手でもなければ好きな競技を選ぶのが楽しいようにも思えるけれど、そこに勝ち負けがかかってくるとちょっと複雑。
自分自身、筋繊維のタイプが遅筋優位型で短距離向きではないのだけれど、ウェイトや練習でなんとかやってはいる。
でもやっぱり「一番」を狙うにはハンデがありすぎなのかも(私の場合はマスターズですが)。
「楽しむのが一番」ってよく聞くけれど、勝てないのに楽しいってよくわからないし、負けても楽しいって理解できない。
ウェイトを一生懸命やっても、ウェイトをやらなくて自転車だけの練習しかやってない人より自分の体格(筋肉の付き方を含め)が明らかに小さいのを見るにつけ、向いてないなぁと思わざるを得ない。
多分、こんなふうにイロイロ考えていること自体、向いてないんだよなぁ。伸びる人はガンガン練習して突き進んでいくものだからね。
自転車は(特にトラック競技は)お金もかかるしね。
来シーズンは種目を変えようか・・・どうしようか・・・迷う。
リンちゃん、どうしたらいいですかねぇ・・・?
「あんまり考えんなよ!」(by まくる)