
室内飼いとはいえ、ベランダに出てゴロンタゴロンタしているので、今年、初めてフロントラインを投与してみることにしました。
今日は2匹とも病院に連れて行って、先生に健康チェックと体重測定。
ちなみに、まくるは4.3kg、リンは3.0kgでした。
フロントラインは、家で1カ月に1回投与してくださいとのこと。

こんな感じです。
思ったより大きい……
そして帰宅後、まずはリンにと思い、夫が保定、私が数滴滴下すると、リンが急に逃げ出して、口からヨダレをダラダラ流しながら走り回るではないですか😨
もうビックリして慌てて病院に電話して指示を仰ぐと、もう少し様子を見て、吐いたりするようなら連れてきて下さいと。
電話しているうちにリンは落ち着いてきたようで(その間、1〜2分でしょうか…)、ヨダレは流さなくなりました。
その後もだんだん落ち着いてきたので、大丈夫なようです。
揮発成分が入っているのか、成分が強くて吸い込んでしまったのか……
最初がソレなので、まくるはどうしようとかなりビビりましたが、滴下部位を再度確認して、残量を見ながら4回押下すると全量投与完了。
まくるは大丈夫でした。
薬剤を舐めるとそのような副作用があると添付文書には記載されていましたが、正直、かなりビックリしました。

まくるはすぐにカリカリを食べていました。
投与した肩甲骨あたりがカピカピになっています……

1時間くらいすると、リンが膝に乗ってきました。
少し体温が高いかな……心配……
濡れているところに顔を近づけると、やはりアルコール臭のような刺激臭がします。
今日は要経過観察です。
2回目は……どうしよう……悩む……(涙)