三日月ノート

日々の出来事を気ままに。

首の痛みの原因がわかった。。。

2017年11月28日 09時09分45秒 | 筋トレ
ここ1週間ほど、ずっと首が痛くて上下左右動かすのもツライ。。。
日曜日に鍼に行って若干回復したものの、また再発。

記憶を遡ったところ、心当たりはウェイト。
それを確信したのが昨日、ベンチをやっていたとき。

先週水曜日に2ヵ月ぶりにベンチを上げたときに、フォームが悪く首に負荷がかかってしまっていたようす。

昨日、同じようなフォームでやってみたら、ちょうど首の痛い部分に負荷がかかっているのがわかったのでフォームを修正。

でも、この2ヵ月は期間があいていたとはいえ、1年以上同じフォームだったんだけど・・・ナンデ?

今は寝返りを打つのもツライし起きていても首を動かす動きがしんどい。。。
首の後ろをもみほぐすようにしたら若干は良くなるかな?という感じ。

なんてこったい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌劇『アッシジの聖フランチェスコ』

2017年11月27日 10時06分59秒 | 音楽

昨日はサントリーホールで開催されたオペラ(演奏会形式)、アッシジの聖フランチェスコを観に行ってきました。

自転車つながりの友人が打楽器で出演すると聞き、行きたいと思っていたところ、運良く関係者向けチケットの残りが出たため行くことができました。


全3幕、8景から成り、演奏時間は4時間以上にも及ぶ大作で、日本公演は30年ほど前に一度小澤征爾さん指揮で新日本フィルによって3、7、8幕を行われた以来で、全曲は日本初。恐らく今後もしばらくは公演されないだろうとの事でした。

内容は完全にキリスト教の信仰をベースとしているため、宗教的な背景知識がないと難解な印象を持つと思いますが、オーケストラと合唱のコンビネーションがそれを上回るほど素晴らしいものでした。
特に第2幕第6景「鳥たちへの説教」の、管楽器や打楽器によって奏でられる鳥たちの大合唱は秀逸でした。

ソリストたちの歌はメロディアスなものというよりは朗唱に近いので、歌として楽しむというよりは、その内容を反芻し想像するような感じでしょうか。
演奏会形式なので、オペラ特有の大きく華やかな舞台装置はないので、歌と演奏から想像を膨らませて楽しむことができればより楽しめるかと思います。

内容ですが、第1幕は、「主の十字架を背負うこととは?」「完全なる歓びに至るには?」というところから始まり(第1景:十字架)、神への賛美(第2景:賛歌)、重い皮膚病の患者を通じて自分の小ささを痛感し、自分を使って神が技をなさるのだ、という事をフランチェスコが体験する場面が描かれます(第3景:重い皮膚病患者への接吻)。

第2幕は生と死について(第4景:旅する天使、第5景:音楽を奏でる天使)と、聖フランシスコといえばコレというほど有名な場面、鳥たちへの説教(第6景:鳥たちへの説教)がきらびやかに、まさに「音が降ってくる」ように奏でられます。

第3幕はフランチェスコが聖人の証となる聖痕を受ける場面(第7景:聖痕)、そして第8景でフランチェスコの死と復活(第8景:死と新生)が描かれ、最後はオーケストラと合唱が最高潮になり終わります。

まさに、永遠の命を預言する天使の声、鳥たちによる神への賛美、キリストを証する教会の奏でる鐘が一体化するような演奏でした。

非常に長い公演ではありましたが、その長さなりの重みと感動を味わえたと思います。

最後に「重い皮膚病の患者」を演じたかた(ペーター・ブロンダー)ですが、非常に存在感があり、私は今回の出演者の中でも一番好きなソリストでした。

-------------------------------------
指揮:シルヴァン・カンブルラン
読売交響楽団
新国立劇場合唱団

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぞき見

2017年11月25日 13時42分10秒 | リンとまくる

すんごい伸びます。
何を見てるのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンのネコ風邪と猫砂

2017年11月22日 17時18分56秒 | リンとまくる

最近、寒いので、仕事部屋にふたりとも集まってくることが多くなりました。
キャットウォークは高いところなので暖かいのでしょう。


そして、いつもの事ながら、リンのネコ風邪が悪さをしているようで、涙目、目やにでつらそうです。
1日数回、目薬をさしています。
暖かい場所にいると、多少は良くなるみたいですが・・・。


まくるは相変わらず元気です。
便秘以外は・・・ですが。

最近は2日おき、3日おきのペース。
「週に2回は出ないとね!」とセンセに言われたのでそこは一応クリアしている感じ。


ネコ砂変更計画ですが、こちらが使用をやめようとしている砂の固まり具合。
スコップで固まりを捜索すると、パラパラ崩れます。
色が変わるのでそれを取り除けばいい話しなのですが、無駄になる砂も多いわけで。


こちらはトフカスサンド。しっかり固まっています。
やっぱりコッチだなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン終了

2017年11月21日 13時29分06秒 | 自転車

修善寺で大会があるときの前泊はだいたい沼津。
夜景と朝の景色がいいので気に入っています。

さて、今シーズンも土日の全日本マスターズで一段落。

練習で感じた「いい感触」が本番では全く出なかった感じでしたが、結果は結果。
気温が低くなってきたせいかアップがうまくいかず、身体が暖まらないのも一因だと思うのですが、どんな時でもある一定以上のタイムが出るようにならないとです。

今回の大会の500mTTは、3名がコンスタントに40秒切りしているメンバーなので、普通にいけば入賞は無理。
なので目標はまずは自己ベスト更新。

結果、タイムは自己ベストに0.1秒足らずで、順位は4位。
タイムに関して言えば上位3名とは大きな差があったので、順位云々よりもまずはタイムを縮めることが最重要課題です。

あと、大会の約2週間前から新しく始めた練習メニューに手応えがあったので、今回の結果は次回につなげる通過点として考えているのでよしとしておきます。

自分の才能、練習環境、練習時間など、他人と比べるとどうしてもネガティブになりがちだけれど、その中でいかに結果につなげていこうかと前向きに考えられるようになったのは今シーズンで得た一番大きなものだったかな。

来年は、日本マスターズ(札幌)は恐らくトラック競技はないし、全日本マスターズもベロドロームが改修工事のはずだから、あるのかはわからないけれど、地道にコツコツ練習を続けていこうと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする