ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
『ashの森へようこそ』の 毎日制作 …"自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる動物バックの制作日記
常に悩み,必死にもがき,時々放り出し,できない自分に嘆き,よくサボり,でも推し活だけは熱心…なバッグ制作者の奮闘する日々
「人っていいな」と思う、笑える動物モチーフバッグ、オーダー承ります。
“自分だけの宝物"になる,ちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを,大人の方のために作っています。 "くすっ"と笑えるカード入り。 大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,という想いを込めて…。 ◇オーダーも承ります。 問い合わせ先…ashworkshop@hotmail.com
女の子色大集合!! な、ビーズ刺しゅうネックレス ID:21h4un
2014-08-21 23:41:11
|
おうち一人手芸部
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
うちのオットさんはきれい好き
。
なので私と息子が実家から帰ってきても、家はきれい
。
…とは言いつつ、やはり1週間ぶりの我が家。
家のことはやること満載
。
この猛暑の中汗だくでお仕事、午前中はあっという間
。
午後も刺すような日差しの中、食材の買い出し
。
暑いし忙しいし、死んだ~
。
今更ながら、母に感謝
。5日間も炊事・洗濯ありがとう~
。
なので、製作活動まったくできなかった…
。
でも帰省している間、ビーズ刺繍のネックレス、
こつこつ作りました。
ほぼ完成したので、発表~
水色
×白×ピンク
甘さいっぱいです
。
身につけるのが今から楽しみ~~
。
両端はりぼんに縫い付けて、
首の後ろで結ぶデザインにする予定・・・
…だけど、汗っかきの私はすぐりぼんを駄目にしそうなので、
夏の間はチェーンを付けて、
秋になったらりぼんに付け替えようと思っています。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント (2)
たまプラに帰ってきました。 ID:21h4un
2014-08-20 22:47:23
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
今日、猛暑の中たまプラに帰ってきました~
。
こっちも変わらず暑いわ~
。
長い長い夏休みでした
。
最後は母に説教されました「
早く帰って」と…。
ちょっと腹が立ったけど、
でもいい歳こいて確かにいつまでも甘えすぎかも…と反省
。
さらに友人に会ったり、義妹と話したりして、
自分の日常生活とオットさんへの態度を反省~
。
明日から、またバタバタと忙しい日々が始まります。
私なりに心と態度を入れ替えて、
少しずつ進歩できる毎日にしたいと思っています
。
製作も8月は少しずつですが、進めます。
新学期は来週からですが、給食は9月から。当分お昼ごはん作りは続きます。。。
またよろしくお願いします
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
高校の同級生と久々の再会と、誘う時の緊張 ID:21h4un
2014-08-19 22:12:47
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
うちの息子はん、生まれた時心臓に穴が3つも開いていたり
、
10か月で気管支肺炎で入院したり
、
中耳炎で高熱出して3回も切開したり
、
胃腸風邪のひどいのにかかって、骨と皮になってしまったり…
、
…と、とにかく体が弱かったのでした。。。
なので実家に帰省した時、母が息子を預かるのをとても嫌がって。。。
私としてはたまにはゆっくり一人で買い物したり、
旧友に会いたかったりしたのですが、
全然させてもらえなくて…
。
ですが、さすがに息子はんも5年生
。
体もすっかり丈夫になりました
。
敷地内には従兄(私の弟夫婦の子たち、高3と中3)がいます。
私がいなくても大丈夫
…というわけで、10年ぶり以上で高校の友人に会ってきました
。
部活が一緒で、苦楽を共にした一番の友達
。
人生であれほど距離が近くなったのは彼女が初めて。
ずっと会いたかったので、今日は嬉しかった
。
そして全然変わってなくて、すごく楽しかった
しっかし、10年ぶりくらいで連絡するのって、結構勇気いるよね。。
「新興宗教の勧誘とか、壺売ったり、とか誤解されないかな」
とかね…
。
一瞬躊躇、というか、緊張するよね…
んなことね~か
。
↑縞枯山荘前の登山道。開けていて気持ちいい場所です
。子供のころから好きな場所
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
30年くらい変わらない、田舎の手芸屋さんへ。。。 ID:21h4un
2014-08-18 23:58:37
|
おうち一人手芸部
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
いつも帰省時は、はっきりいって暇
うちの実家は交通の便が悪くてどこ行くのも車じゃないと行けない
。
なので父が不在だとどこにも行けないし、
神経質な母が、息子を置いて私が出掛けるのをとても嫌がるので、
本当に家に缶詰にされて、暇ったらありゃしない
。
なので、今回はビーズ刺繍の材料を持参した。
あまり荷物にならないし、どこでもできるので
。
ところが、刺繍糸を忘れちゃったみたい
。
先日父に買いに連れて行ってもらったけど、
田舎はお盆でどこもお休み。
今日からお店開きなので、実家の商店街の手芸屋さんに行ってみた
。
ホント、昔から変わらない
。
お店の外は洋品店みたいになってるけど、
一応、最低限の手芸材料は売っている。
テーブルもあって、時間になると手芸好きのおばちゃんたちが集まって、
あれやこれや作ってるのも昔と同じ景色
。
店主のおじさん、だいぶ頭が白くなったけど、
私も中学まではここでフェルトや糸を買ってた。
懐かしい
。
今はおしゃれなたまプラに住み、
時には新宿や二子玉の手芸屋さんにまで行ったりするけど、
私はもともと、こんなのんびりしたところで育ったんだな~
、
…と郷愁いっぱいの一日でした
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
瀬戸の陶器屋さんへ & 2つの身のしまる思い ID:21h4un
2014-08-17 23:32:50
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
今日は一人で瀬戸の陶器屋さんに行ってきました。
と言っても、母が買い物をする間30分くらい
。
帰省する時は必ず覘くので、どこのお店にどんなものが売っているか、
ほとんど把握している私
。
でも30分で決めるのは至難の業
。
でも前回お正月に来た時、
買うか買わないか迷いまくって結局買わなかったことが…
。
その時「
次回来てもう一度見て欲しかったら買おう
」と決めていたものがあり、
今回もやっぱりいいな
と思ったので、
思い切って購入しました
。
器って不思議なもので、
気に入って買ってつもりでも、全然使わないものもある。。。
大きさや深さ、そして柄や色…。
さすがに私もそれなりに主婦歴を積んで、
だいたいどういうものが好きなのか、必要なものか、
やっとこさ解ってまいりました・・・
。
だから今回のチョイスに後悔はないっ
今回は粉引の四角いお皿と、
深めの変形小鉢、
黄土色のやはり四角いちょっと深めのお皿を
それぞれ3枚ずつ買いました
。
3種とも、全部作家さんの手作りで、
私にしてはかなり高額
。
でもやっぱり手にした時の厚みや、ちょっとした形のいびつさ、
いかにも手作りで味のある器たちは、
きっと毎日使えるし、長く使える
。
何より、私の気持ちが浮き立つ
。
作った作家さんに敬意を払いつつ、
私もどなたかに迷っても購入していただけるようなバックを作らなくては…、
と身のしまる気持ちでした。。。
カードの請求額をオットさんに追及される日を想像するのも身がしまる気持ち…
。
うげっ
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
宿題の“ぞうきん縫い”。これも制作。それにしても…
2014-08-16 21:45:32
|
おうち一人手芸部
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
名古屋暑い~
。
厳密に言うと、愛知県瀬戸市なんですが、
天気よくないくせに蒸し暑い~
。
外がまるで熱帯植物園並みです。
エアコン部屋が普通に感じる。。。おかしいぞっ
。
どうせ退屈だろうから…とビーズ刺繍を持ってきたのに、
刺繍糸がなくて、進んでない…
。
近所の手芸屋さんに買いに行ったらお盆休み
。
う~ん。。。
っが、息子はさすがに蓼科で遊びは終わり。
今日からまた宿題の日々
。
今日は“雑巾縫い”をやりました
。
その雑巾を、9月の宿泊学習(キャンプ)に持っていくんだって
いいよね、そういうの
。
で、洋裁を仕事にしていた私の母が息子にレクチャー
。
のんびりひと針ずつの波縫いですが、
母の仮縫いによって綺麗に出来上がりました
。
しかしぞうきんに“仮縫い”
甘やかしにもほどがあります…
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
パパパパっと忙しい夏休みの一日
2014-08-15 23:34:54
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
今朝はなんとか青空だったけど、
山の方は霧が立ち込め
、西は真っ黒な雲
。
蓼科來たら、親族みんなで盛り上がるパターゴルフは絶対なので、
女神湖の方へは行かず、原村まで降りてパターゴルフ
。
いつもはのんびりプレイするんだけど、
昨日の雨だったせいか、晴れた今日は激混み
。
帰りの渋滞も避けたかったので、
写真も取らず、パパパパっと2ゲーム
。
高原の風は気持ちよく、楽しく半日過ごしたのでした
。
そして休憩もせずパパパパっと高速乗って帰宅
。
実家敷地内に住む弟家族とBBQ
→花火
。
まだまだ夏休みは終わらないぞ~
。
しっかし、名古屋暑い…
。たまらん…
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
一日雨の高原
2014-08-14 23:31:01
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
只今、信州蓼科滞在中
。
でも今日は一日中雨
。
それもかなりな大雨
。
子供の頃から、30年以上毎夏来ていますが、
一日中雨が降り続いたのは初めて
。
ランチを食べに外のレストランに出た以外、
一日中宿にこもって、紅茶飲んだり、読書したり、トランプしたり…。
陽の高いうちから温泉入ったり、ダラダラしたり…
。
でもまぁ、こんなのんびりした日もあっていいんじゃないかな、
毎日バタバタしてるしね
。
何より、涼しいだけでシアワセ
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
今年は縞枯山と茶臼山に息も絶え絶えの山ガール登場
2014-08-13 21:38:19
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
今回の蓼科滞在、お天気悪そうです。
なので、晴れている今日登山することにしました
。
今年は少しランクアップして、北八ヶ岳の
縞枯山
と茶臼山
。
新婚時代、神奈川のきっついきっつい大山や鍋割山、金時山などを
ものすごい早いオットさんのペースで無理やり登らされ、
登山が大嫌いになった私
。
1年ぶりの登山ですが、大丈夫でしょうか…
。
せめてのやる気を出すため、モンベルでかわいいTシャツを購入して、
山ガールの衣装で挑みました
。
顔と老けはともかく
、格好はかわいいです
。
靴も専門家に選んでもらった本格的なやつ
。
完璧です
。
スタートは、水辺の美しい、穏やかな湿地からです
。
この時は、やってくる後半の辛さなど想像もしてないので、呑気
。
っが、昨日降り続いた雨が登山道に流れ込み、
道はぬかるみぐちゃぐちゃ
。
おまけに、もともと川だったと思われるところが登山道なので、
大きい岩がごつごつ積み重なっていて、歩きにくいったらありゃしない
。
なにより、それでいて急勾配
。
もう、息も絶え絶えですわ~~
。
おまけに寒い
!
木々の間を歩いてると汗をかくけど、
ちょっと抜けると冷たい強風が吹き、寒いこと寒いこと
。
それでもやっぱり山の中は気持ちがいい
。
今年は、先頭に猿飛佐助のような息子がひょんひょん岩を登っていき、
それを怪我のないように見守るオットさんが追いかける。
私はまったくついて行けず、マイペースでのんびり登頂
。
いやはや、息子の成長と、自分の衰えを実感した登山でありました。。
とほほ。。。
↑靴下と靴がかわいいのに写っていません
。来年は帽子をGETして山ガール(おばさん
)仕上げます
。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
アイス工場と寒い蓼科
2014-08-12 22:21:23
|
お針子ashの今日のできごと
こんばんは。
カラフルでフレンチポップな動物モチーフのバックを作っているashです
。
いやっほ~い
。
お盆休み、蓼科だぞう~~
。
今回は、甲府まで“特急あずさ
”で、甲府からレンタカー
。
八王子は湿度ムンムンで、
スタバのキンキンに冷えたフラペチーノがたまらなくおいしかったけど、
雨の甲府はすでに冷房いらずの気温で、
雨の上がった蓼科は16℃で、寒いくらいです
。
寒い
いいね~~~
今日は来る前に、シャトレーゼのアイス工場へ見学に行きました
。
緑に囲まれた空気のおいしいところでアイスいただいて
。
雨にぬれた夕方の蓼科は、夢のようにきれいで。。。
冷たい空気とともに、楽しんでます
。
宿のパソコンから投稿してます。画像はまた後日UPします
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#ハンドメイドブログ
自己紹介
“自分だけの宝物"になるちょっと凝った遊び心溢れる一点物の動物モチーフバッグを作っています。"くすっ"と笑えるカード入り。大人はいろいろあるから…気分がアガるバッグで笑顔になってほしい,と奮闘してます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2014年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
今日いち-2025年2月2日
がま口ポーチ制作中 & 受けた親切 嬉しい一日
今日いち-2025年1月31日
今日いち-2025年1月30日
刺繍生地のがま口ポーチ 蝶々を見つめる猫さん
今日いち-2025年1月29日
新たなる挑戦に踏み出す!委託販売
今日いち-2025年1月28日
ウオノメとの闘い!第2弾
今日いち-2025年1月27日
>> もっと見る
カテゴリー
「はじめまして」のご挨拶
(1)
ash(あっしゅ)について
(10)
バック製作
(2529)
お針子ashのやさしい話
(25)
お針子ashの“ぴえん”な話
(46)
お針子ashの嬉しい話
(36)
お針子ashの今日のできごと
(688)
お針子ashの生活のあれこれ
(110)
お針子ashの独り言
(87)
推しごとNCT127
(42)
勉強・講座受講
(26)
新居・東京生活・息子中学校生活
(111)
息子 高校大学生活
(13)
おうち一人手芸部
(176)
がまぐち教室
(15)
マスク制作
(51)
gooblog お題
(9)
最新コメント
ash/
今日いち-2025年1月10日
ash/
今日いち-2025年1月9日
ash/
今日いち-2025年1月9日
190333inuneko/
今日いち-2025年1月10日
いげのやま/
今日いち-2025年1月9日
閑斎/
今日いち-2025年1月9日
ash/
休みたい…と、私の心と体が言ってたら…(^^;)
ash/
シフォンケーキを買いに!新しい出会いが!
ash/
「こんなもんちゃうの?」っていう家族のクリスマス
ash/
今日いち-2024年12月25日
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
ブログサークルあんてな
ブログ村
ブログ村読者登録