![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/dc8e6e8ef8c60aa1a5172fc341fec089.jpg)
次の詩人を誰にしようか?
ネット検索で、詩人のダントツ1位は北原白秋の情報があった
1991(明治44)年の文芸誌「文章世界」の人気投票?の結果らしい
それじゃ北原白秋でいこう・・・安直すぎる気もするが、まあいいでしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/f8a162d2e5296bfbcc377d3d5e581943.jpg)
1885(明治18-1942(昭和17) 日本の詩人・童謡作家・歌人
「邪宗門」という難しそうな詩集もあるが、童謡もたくさんある
近頃、音楽ともご無沙汰、白秋の童謡・唱歌を序奏にするのもいいか
誰もが子どもの頃に歌ったはずの「あめふり」から
「雨」という童謡もあります
次の童謡をメドレーで
「揺籠のうた」「栗鼠・栗鼠・小栗鼠」「兎の電報」
「たあんき・ぽうんき」「ちんちん千鳥」「赤い鳥小鳥」
今日の最後の曲は「五十音の歌」
私は初めて聴きましたが、言葉がイノチの詩人らしい歌詞
【明日の予告】
明日は本編? 白秋の最初の結婚についての話の予定
それでは明日またお会いしましょう
[Rosey]