平成24年11月19日(月)
Q
西野塾での体験談です
A
「西野塾で起きた体験ですが、ある時知人の誘いで喫茶店に
入りました、そこには有名大学の教授さん達五人ほどが座って
おられました、話を伺うと西野先生の理論に納得できない人達
でした、そこで知人が私の考えを話すように仕向けたようでした、
後で考えたらその様な事でしょう(笑)別に西野先生を非難する
事ではないので、自分の考えを説明しました、ところが話を汲み
取ってくれません、対気のイロハにも否定的な反応です(笑)」
「西野流は体技で上達する理論でもあります、それを否定的な
こころで対応すると緊張感が全身を包み、気のエネルギーは
発現しません、これは合気道でも同様です、ですから西野塾も
合気道道場も力を抜きなさい!と先ず指導するのです、
そこに居た五人の教授さん達には残念ながら気の世界の
上達法のイロハは伝える事ができませんでしたね、皆さん
その道の権威なのでしょうが、柔軟さに欠けていたのでしょうね」
「そこに比べTさんは原子物理学を修められた専門家なのに
実に柔軟な意識をお持ちで、ご自分の気の世界を確立されて
います、私がTさんから学んだ気の情報のほうが多いと思います
本当に良い人にめぐり逢えたと思っています、有難うございました」
平成24年11月21日(水)
Q
理性が壁を作る?
A
「そのような柔軟な思考のTさんでも、理性の壁に苦しまれる?
のですから気の理論は厄介ですね本当に(笑)
西野塾で私の理論を気に入ってくれる女性が居られるのですが
まあー言葉の壁が半端なく厚いんです、言葉を大切にしている
お仕事ですから、尚更なのかもしれませんね、一時はうんざり
するほどでしたね(笑)それでも一緒に居てくれるのでこちらも
なんとか理解して貰おうと励むわけです(笑)
それがなんと!遂に彼女の気の世界の扉を開ける事に成功
しましたよ、この件は確実な事例となった時に、改めて書く事に
いたしますね(笑)」
Tさん「有・無・空・火・オームそして白火水明聖土と表現
されますが何故、この様な言葉ができたのですか?」
私 「ご承知の様に、私には閃きの様な直感能力が強い
ようです、それは教室で皆さんに幾度も、否毎度の
様にしゃべりますよね,自分でもなにを言うんだろうと
不思議になる事が多々あります、
一番の閃き(不思議)は文字が現れる事ですね(笑)
また言葉も聞えます、感じます、それらがご啓示に
なっているのです、あとで理解できる事ばかりです、
西野塾では私の発言が塾生の間で、レポートとなって読まれた
そうです、後で知人の女性から聞かされました、
それもあっての理由・原因?波紋騒動になるのですが 笑