New千葉の仙人ブログ (人は皆天才!の証明)

内容
気の世界は素粒子の能力・ゼロエネルギーの世界!

あすなろ先生ふんせん記

2015-03-26 04:06:24 | 気の世界(研究の現場から)
これだな!
いつもの通り明け方3時の半覚醒状態での事です
「観音様交流をお願い致します」この意識呼吸での緩練は
身体の活性化にとても役立つと感じます、念じていて
全身に熱エネルギーが湧き出るような、気が満ちていく!
そんな感触があるんですね、

でも、次第にまだ完成ではないな、
○+-の交流を!としても
○こうりゅうと交流
としてもまだ不足するものがあるんですね、

「観音様交流をおねがいいたします」とした意識呼吸を
閃いた時の高揚感!
いつでも瞬時にエネルギーの充足感を捉える事が出来た!
と喜んだのですが、

西野塾での反応も満足できるものですし、治療の現場でも
手応えを感じていました、しかし時間の経過と共に
何か不足する感がでてきました、

以前の様に念じる言葉・真言がエネルギー現象を消失して
普通の言葉に戻る!と言うような焦燥感ではありません、

あの現象は本当に気の探求に自分を懸けようという類の者には
ある種の絶望感すら感じる出来事でしたね 笑

西野塾から

2015-03-26 04:03:50 | 気の発見(西野塾編)
平成16年頃からの西野先生との対気は「禅問答」になりました
自分で「意識」の有り様を定め、西野先生がどの様なあしらいを
してくれるのか見極めたい!

そんな気持ちになっていました、若い頃からの自律訓練法や
武道の経験が「分析・観察」という視点を作ったのかも、
対気の本質をメカニック的に分析したい!と思いました、

特に西野先生の周囲に発現する粒子エネルギーに興味があり
ました、また手から放たれる発揮エネルギーなる粒子にも

西野先生の対気エネルギーに因って自分が変化していく!と
信じていた頃の事ですね

そのうち、西野先生でなく自分の意識の有り様に興味を持つ
ようになりました、原因は
他のベテラン塾生のように対気のリアクションで大暴れしていた
ある時、西野先生の声が私を静止させるのです、

「おまえはそうじゃないだろう!」と
他の塾生さんたちにはフロアー全体に暴れさせているのですが
勿論私もその時までは大暴れしていました、

それが「ああぁー」と西野先生の本意でないよと言うように
感じられたんですね、「おまえは違うだろう」不思議でした

それからです、禅問答を心掛けたのは、
田舎で様々に研究していますから、西野塾は日頃の課題を
チェックする場になりました、

これも自律訓練法や禅問答と同様の稽古・訓練でした、この
意識の変換こそが更なる「ミクロ世界」の解明に役立ちました

西野塾は確立された体技による指導法です、それで一部の
塾生が心・技・体により優れた成果を挙げているのは本当です

しかし大半の塾生が数年すると興味を失い去っていくのも事実
です、健康法として覚えた先に目標が無いんですね、
段位性でも資格が取れるわけでもありませんから、

私のように田舎から20数年も通い続ける者は変わり者!ですね
西野先生が気エネルギーの本質を追及され超能力者(稀有な存在
という意味で)を目指されますが、私は真逆です!

この能力は古代人なら誰でも持っていた・具わっていた能力!
と考え、「人は皆・天才!」の証明に人生を懸けたいんですね

これも西野先生との出会いがもたらしてくれたのだと思います、