最新の登山レポはこちら(権現岳)
ーーーーーーーーーーーーー
皆様、ご存じの企画。
しげぞうさんのこれ。
「今年こそCHANGE!YES WE CAN!」
同記事内コメントで、「無理です」
とは言ったモノの、以前より「クロスウオーカー」でプチdietやるなどを試みている自分には少し気になってます。
本日寝坊。起きたら晴れ。ダブルショック。
昼過ぎ2km程、セントラルスポーツ(阿佐ヶ谷)で泳いできました。
阿佐ヶ谷北口。
レトロな飲み屋街。
その中にひっそり?たたずむスポーツジム。
中央線を使う人で知らない人はいないでしょ。
阿佐ヶ谷駅ホームから見える、あのプールです。
平日時間がとれたら、泳いでます。
目標は週1-2回。
現実は月1-2回。
本日、がっつり泳いだ後は、
商店街の中華で、、、、無意識に注文。
気がつけば目の前にビール。
ジョッキでなく、グラスビールというところが、無意識とはいえ、意識している自分がかわいい。
五目の堅焼そば。
・・・気がつけば大盛り。
ということで、しげぞうさんネタは無理っすなーーー。
ps) ここで、change we can't の人TB募ったりして。怒られるかな。
話し変わって、
同店内に客は、私と初老の方がもう1人。
私が食べ終わる頃、
その初老の彼がしきりと、中国人のオーナー?をくどいている。
・・・
「愛してるよ」
「ビールの力でしょ」(ながしてる。ビール飲んでなかったらどうすんだ)
・・・
「森本って知ってるか」(どこのだよ。。。)
「知りません」(あら、オーナー?も知らない人の話かいな。。)
「内のT大学の教授でさ、なんか凄いやつがきたんだよ。アホ大学だったのにな。。。」
まあ、よくわかりませんが、寂しですな。
聞いてる(聞こえてくる)のが嫌になったので、会計すまして出ました。
寂しいですな。 場末の中華屋で大声でこんな話しをするのは。
体重は、changeできる自信は、さっぱりないですが、
生活は、changeしていかないといけませんね。目標でもセットしますか。
>>>先週の山レポはこちら。
「雪の権現岳(八ヶ岳)【山行記録】vol.1 ~ 基本情報、1日目」
こんな記事書いてないで、vol.2書けという噂。
その場末?の中華。紹介するまでもないですが。
天津 (テンシン) (中華料理 / 南阿佐ヶ谷)★★★☆☆ 3.0
---
↓清き一票を。
つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。