2010年3月27日 赤岳(あかだけ、) *八ヶ岳まとめページはこちら
テーマ:日本百名山 積雪期 日帰り 登山
天候: 晴れ
久しぶりに、積雪期/赤岳行ってきました。
今回は、終始、怖かったです。
久しぶり、というのもありましたが、アイスの上にさらっと積もった新雪。
新雪踏み抜くと、稜線から200-300mは滑落するbad condition。下はアイス故におそらく滑落停止は無理。(私の技術では)
思い出すだけで、手に汗でした。
>>>Vol.2は、こちら。>>>
◆基本情報
・ルート:美濃戸駐車場~南沢ルート~行者小屋~地蔵尾根~赤岳山頂~文三郎尾根~行者小屋 ピストン
・標高差:
・総距離:
・総時間:
*美濃戸(赤岳山荘)駐車場 マップコード (218 534 458)
◆詳細
金曜深夜、駐車場到着。
土曜7:00前後出発。
今回は、あまり寝坊せず! 予報通り天候晴れ! やる気まんまん、です。
林道に、太陽もさしこみ始めました。
途中眺望。 南アルプスも見えてますね。
てっきり、2,000m帯はあまり雪ないかと思っていましたが、
思ったよりあります。
降ったのですね。
沢超えて、大同心見えてきました。
「ご無沙汰しております」
赤岳も見えてきました。
いやー、気持ちがよいです。
枝の雪、昨夜ですね。降ったのは。
写真タイムで、なかなか進みません。
行者小屋到着。
いやー、美しい。
アイゼン等登頂準備。
地蔵尾根に向けて、登り開始。
少しずつ、眺望見えてきました。
だんだん、急斜面になってきました。
北アルプスは、、、少々かすんでますね。
森林限界手前。木の陰が雪面に映えます。
美しい阿弥陀岳を横に、黙々と登って行きます。
急登になってきました。
・・・こんなに、急でしたっけ?
急でしたっけ?
直登はいいんですけど、ちょっとしたトラバースが怖い。
足場があると写真をとるのですが、
ファインダー越しに景色を見ると、フラッときます。
・・・足滑らせたら、下までよく滑るでしょう。
とはいえ、眺望美しく、やめられません。
阿弥陀岳。(しつこい)
ヒヤヒヤしながら、しっかり確実に、登って行きます。
そろそろ、ナイフリッジです。
ナイフリッジ手前から見た、赤岳。
*過去のナイフリッジ/レポはこちら。
今回は、アイスのナイフリッジに、ふんわり新雪。
最悪です。
・・・
おちたら、こちらへ、まっさかさま。
(写真ではわかりにくいですが)
とりあえず、慎重にぬけました。ホッとします。
・・・昨年来たとき、これほど怖くなかったのに・・・。
地蔵さま、、生きて辿り着けました。
続いて、赤岳に向けて前進。
霞んでいますが、富士も見えます。
ブログ書きながら、思い出しつつキーボードに汗が。。。
生きた心地のしなかった赤岳レポ、つづきます。
Vol.2、続きはこちら。
ps) 同日、「同ナイフリッジにて、新雪踏みぬき、100m近く滑落した」という方とお会いしました。無傷であること何より(奇跡)。真似をしないようにしましょう。
◆八ヶ岳、過去の山行記録
・091227厳冬期、北横岳(北八ヶ岳)
・091128初冬、天狗岳、本沢温泉
・090816硫黄岳、横岳(八ヶ岳)
・090613編笠山、権現岳
・090607天狗岳
・090420阿弥陀岳
・090315 北八ヶ岳、ソフィアヒュッテ
・090307 赤岳、横岳
・090124 権現岳
・081220 赤岳
*八ヶ岳まとめページはこちら
---
*2009年山行記録一覧はこちら
↓清き一票を。 ↓清き一票を。
つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。
テーマ:日本百名山 積雪期 日帰り 登山
天候: 晴れ
久しぶりに、積雪期/赤岳行ってきました。
今回は、終始、怖かったです。
久しぶり、というのもありましたが、アイスの上にさらっと積もった新雪。
新雪踏み抜くと、稜線から200-300mは滑落するbad condition。下はアイス故におそらく滑落停止は無理。(私の技術では)
思い出すだけで、手に汗でした。
>>>Vol.2は、こちら。>>>
◆基本情報
・ルート:美濃戸駐車場~南沢ルート~行者小屋~地蔵尾根~赤岳山頂~文三郎尾根~行者小屋 ピストン
・標高差:
・総距離:
・総時間:
*美濃戸(赤岳山荘)駐車場 マップコード (218 534 458)
◆詳細
金曜深夜、駐車場到着。
土曜7:00前後出発。
今回は、あまり寝坊せず! 予報通り天候晴れ! やる気まんまん、です。
林道に、太陽もさしこみ始めました。
途中眺望。 南アルプスも見えてますね。
てっきり、2,000m帯はあまり雪ないかと思っていましたが、
思ったよりあります。
降ったのですね。
沢超えて、大同心見えてきました。
「ご無沙汰しております」
赤岳も見えてきました。
いやー、気持ちがよいです。
枝の雪、昨夜ですね。降ったのは。
写真タイムで、なかなか進みません。
行者小屋到着。
いやー、美しい。
アイゼン等登頂準備。
地蔵尾根に向けて、登り開始。
少しずつ、眺望見えてきました。
だんだん、急斜面になってきました。
北アルプスは、、、少々かすんでますね。
森林限界手前。木の陰が雪面に映えます。
美しい阿弥陀岳を横に、黙々と登って行きます。
急登になってきました。
・・・こんなに、急でしたっけ?
急でしたっけ?
直登はいいんですけど、ちょっとしたトラバースが怖い。
足場があると写真をとるのですが、
ファインダー越しに景色を見ると、フラッときます。
・・・足滑らせたら、下までよく滑るでしょう。
とはいえ、眺望美しく、やめられません。
阿弥陀岳。(しつこい)
ヒヤヒヤしながら、しっかり確実に、登って行きます。
そろそろ、ナイフリッジです。
ナイフリッジ手前から見た、赤岳。
*過去のナイフリッジ/レポはこちら。
今回は、アイスのナイフリッジに、ふんわり新雪。
最悪です。
・・・
おちたら、こちらへ、まっさかさま。
(写真ではわかりにくいですが)
とりあえず、慎重にぬけました。ホッとします。
・・・昨年来たとき、これほど怖くなかったのに・・・。
地蔵さま、、生きて辿り着けました。
続いて、赤岳に向けて前進。
霞んでいますが、富士も見えます。
ブログ書きながら、思い出しつつキーボードに汗が。。。
生きた心地のしなかった赤岳レポ、つづきます。
Vol.2、続きはこちら。
ps) 同日、「同ナイフリッジにて、新雪踏みぬき、100m近く滑落した」という方とお会いしました。無傷であること何より(奇跡)。真似をしないようにしましょう。
◆八ヶ岳、過去の山行記録
・091227厳冬期、北横岳(北八ヶ岳)
・091128初冬、天狗岳、本沢温泉
・090816硫黄岳、横岳(八ヶ岳)
・090613編笠山、権現岳
・090607天狗岳
・090420阿弥陀岳
・090315 北八ヶ岳、ソフィアヒュッテ
・090307 赤岳、横岳
・090124 権現岳
・081220 赤岳
*八ヶ岳まとめページはこちら
---
*2009年山行記録一覧はこちら
↓清き一票を。 ↓清き一票を。
つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。