海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

3月後半 赤岳(八ヶ岳)【登山記録】Vol.1 ~ アイス+新雪

2010年03月30日 | 登山
2010年3月27日 赤岳(あかだけ、) *八ヶ岳まとめページはこちら
テーマ:日本百名山 積雪期 日帰り 登山
天候: 晴れ

久しぶりに、積雪期/赤岳行ってきました。
今回は、終始、怖かったです。

久しぶり、というのもありましたが、アイスの上にさらっと積もった新雪。
新雪踏み抜くと、稜線から200-300mは滑落するbad condition。下はアイス故におそらく滑落停止は無理。(私の技術では)

思い出すだけで、手に汗でした。


>>>Vol.2は、こちら。>>>

◆基本情報

・ルート:美濃戸駐車場~南沢ルート~行者小屋~地蔵尾根~赤岳山頂~文三郎尾根~行者小屋 ピストン
・標高差:
・総距離:
・総時間:

*美濃戸(赤岳山荘)駐車場 マップコード (218 534 458)


◆詳細

金曜深夜、駐車場到着。
土曜7:00前後出発。

今回は、あまり寝坊せず! 予報通り天候晴れ! やる気まんまん、です。


林道に、太陽もさしこみ始めました。




途中眺望。 南アルプスも見えてますね。




てっきり、2,000m帯はあまり雪ないかと思っていましたが、
思ったよりあります。

降ったのですね。




沢超えて、大同心見えてきました。
「ご無沙汰しております」




赤岳も見えてきました。




いやー、気持ちがよいです。




枝の雪、昨夜ですね。降ったのは。




写真タイムで、なかなか進みません。




行者小屋到着。




いやー、美しい。
アイゼン等登頂準備。




地蔵尾根に向けて、登り開始。




少しずつ、眺望見えてきました。




だんだん、急斜面になってきました。




北アルプスは、、、少々かすんでますね。




森林限界手前。木の陰が雪面に映えます。




美しい阿弥陀岳を横に、黙々と登って行きます。




急登になってきました。
・・・こんなに、急でしたっけ?




急でしたっけ?




直登はいいんですけど、ちょっとしたトラバースが怖い。




足場があると写真をとるのですが、




ファインダー越しに景色を見ると、フラッときます。
・・・足滑らせたら、下までよく滑るでしょう。




とはいえ、眺望美しく、やめられません。




阿弥陀岳。(しつこい)




ヒヤヒヤしながら、しっかり確実に、登って行きます。
そろそろ、ナイフリッジです。




ナイフリッジ手前から見た、赤岳。



 *過去のナイフリッジ/レポはこちら。


今回は、アイスのナイフリッジに、ふんわり新雪。
最悪です。




・・・




おちたら、こちらへ、まっさかさま。
(写真ではわかりにくいですが)




とりあえず、慎重にぬけました。ホッとします。
・・・昨年来たとき、これほど怖くなかったのに・・・。




地蔵さま、、生きて辿り着けました。




続いて、赤岳に向けて前進。




霞んでいますが、富士も見えます。





ブログ書きながら、思い出しつつキーボードに汗が。。。



生きた心地のしなかった赤岳レポ、つづきます。

Vol.2、続きはこちら。


ps) 同日、「同ナイフリッジにて、新雪踏みぬき、100m近く滑落した」という方とお会いしました。無傷であること何より(奇跡)。真似をしないようにしましょう。



◆八ヶ岳、過去の山行記録

・091227厳冬期、北横岳(北八ヶ岳)

・091128初冬、天狗岳、本沢温泉

・090816硫黄岳、横岳(八ヶ岳)
・090613編笠山、権現岳
・090607天狗岳
・090420阿弥陀岳
・090315 北八ヶ岳、ソフィアヒュッテ
・090307 赤岳、横岳
・090124 権現岳
・081220 赤岳

*八ヶ岳まとめページはこちら



---
*2009年山行記録一覧はこちら

↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。







3月後半 丹沢山地【登山記録】 ~ 全く雪なしですね。

2010年03月24日 | 登山
2010年3月22日 丹沢山地 塔ノ岳 (とうのだけ、1,491m)
テーマ:日本百名山 無積雪期 日帰り
天候:晴れ


なかなか、山に行けない週末が続いています。
この3日連休も結局1日だけ。
丹沢、さくっと日帰りしてきました。

アイゼンも念のためもっていきましたが、、、、雪のかけらなしでした。
いつのまにか、冬は終わるのですね。


◆基本情報:

 ルート: 菩提峠P~三ノ塔~塔ノ岳 ピストン → 手書きルートはこちら
 総距離: 約10km
 標高差: 最大750m、累積標高900m 
 総時間: 約7時間 (のんびり休憩含む)
 
 菩提峠駐車場マップコード(251 039 027)

◆詳細:

予定: ご来光を久しぶりに見たい
朝の4時には出発して、三ノ塔でご来光を拝み、そのまま塔ノ岳、鍋割山まで行き、同山でうどんを食し、ピストンで帰る予定でした。

しかし、最近のお約束で、、、寝坊。
しかも、久しぶりの登山でペースも普通。 塔ノ岳ピストンに予定が変更されました。


目覚めると、既に、日は高くなってました。




昭文社地図にはありませんが、菩提峠駐車場から直接二ノ塔にあがるルートあります。




もくもくと上がっていきます。



空は青いです。



霜柱。
雪はないですが、まあ冬ですね。



二の塔到着。



ここでも十分気持ちよいですね。
(ここまで、正味30-40分)

 *photomemo & twitter等に携帯から速報してます。 「#sazanka」で、登山コミュの速報やってます。 
 *最近、ブログ記事を書く時間がなく、めっきりphotomemo&twitterで、活動しています。



富士も見えますし。




ズーム。




三ノ塔手前、振り返ります。 太平洋、見えてますね。






三ノ塔、南無阿弥陀仏




ここも、富士。




この尾根を上がっていきます。
一番高い山が、塔ノ岳。




ありがたい、羅針盤。




三ノ塔をぬけていきます。
登山道は、氷ってますね。




続いて、鳥尾山に。 ここから一旦100mほどくだりますね。




鳥尾山荘。




途中、クサリ場も。




新大日。 
ここまで、そこそこ疲れました。




新大日山荘。




少々アップダウンした後、木ノ又小屋。

丹沢には、たくさん小屋がありますね。

1泊2食つき、5,500円って、、安くないですか?




途中、鹿さんご対面。




基本、ひたすら食べてます。
ワンワン、と吠えてもびくともしません。



 *丹沢鹿問題? : 何でも1,500から4,000頭に増えているそうで。
  植生保護、ヒルが山地全体に広がる等バランスが崩れているようですね。元々は人が崩したバランスなでしょうけど。
  是非、環境問題ではなく、人間問題、と名前をかえてほしい。 → wiki参照


そう、鹿は関係なく、食べ続けてます。




塔ノ岳手前。




富士様、ズーム。




塔ノ岳山頂到着。




塔ノ岳山頂はそれなりに人。




富士に続く、丹沢の山々



南無阿弥陀仏




南アルプスも見えています。



人慣れした鹿が、山頂の人の輪の中を闊歩。
登山者が一斉に撮影開始。




おいおい、、、どんだけ近づいてくるの?





こちらで、だらだらランチを食しました。
途中から風強くなり、雲も広がり始めたので、そろそろ帰宅。

本日はピストン。引き返します。


味のある日の出山荘。




帰りは、太陽がかげり気味。




行者ヶ岳をすぎた付近。 海見える山、よいです。




山も春が始まってますね。




朝は晴れていたのに、雲が広がってきました。




地名の由来。勉強になります。




と、ピストンで帰ってきました。

なにげに、アップダウンの多いルート、ピストンはかえって疲れたかもしれません。
下り、、、とはいえ、結構登らされます。

筋肉痛になりました。



電車+バスで、ヤビス峠から塔ノ岳にあがり、そのまま大倉方面にかえる方が、楽ですねー。


*文中にもありましたが、最近は、twitter(atsu510)で適当にアップしてます。ほんと、内容ないですが。


ps)  gooブログの画像アップロード、、、30枚まとめてアップできるように機能アップしている(涙の感謝!)
   登山ブロガー、旅ブロガーなど写真を大量に扱う方には朗報ですねー!!
 



---
*2009年山行記録一覧はこちら

↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です