2010年12月23日(木)
鳥居地峠 ~ 高座山(1304.4m たかざすやま) ~ 杓子山(1597.6m)~ 鳥居地峠
テーマ:冬のハイキング、山頂宴会、富士見登山
天候: 快晴!
(Written by moko)
この一ヶ月下界で色々と所用あり、かなり山から遠ざかっていました。
今回山友のmimiさんからお誘いいただき、romeoさん、つねさんとともにプチ忘年山行に行ってきました。
富士山の見える山でのんびりしようと、山中湖近辺の高座山・杓子山をチョイス。
山頂では皆で持ち寄った食材で宴会ランチ、富士山絶景とともに大満足の忘年山行でした。
ちなみに最近仕事漬けのatsuさんは、またしても東京残留で仕事山を登っておりました。
◆基本情報
・ルート :鳥居地峠 ~ 登山口 ~ 高座山(たかざすやま)~ おおざす峠 ~ 杓子山
~ おおざす峠 ~ 不動湯 ~ 鳥居地峠
・総距離 :tbd
・累積標高 :tbd
◆詳細
朝6時、吉祥寺に集合し、調布経由で中央道へ。
道中富士山がくっきり。
渋滞もなくすいすい河口湖近辺へ。
久々に見た広い空に胸が高鳴ります。
やっぱり都会のビルに囲まれた生活は体によくないです。

9時頃、鳥居地峠を経て登山口に到着。

非常に歩きやすいきれいな登山道です。

歩くこと数分。
さっそく富士様のお目見えです。

富士山、ズーーーーム。
関東平野のお天気は穏やかですが、
本日は強い冬型の気圧配置。
富士山の風はさぞかし強いことでしょう。

写真の左下に見える四角い建物が忍野中学校。
毎日富士山の写生大会ができそうです。

地図上にも、「急坂」となっていましたが、
わりと急です。アキレス腱がよくのびます。

登り切ってひといき。
おお~。

また穏やかな道。
まさに緩急まぜ合わせた登山道ですね。

真っ白い南ア様も見えてきました。
うー、雪山が呼んでいる。。

次の急登を過ぎれば高座山山頂ですね。

9時40分頃、高座山到着~。

山頂からもまたお富士さん。

しばし休憩し、杓子山へ向かいます。
下ります。。。

突如鉄塔。

結構下ってますが、あの山が杓子山ですね。

おおざす峠を過ぎると、何かのレールが。。。
どうやら杓子山はハンググライダーの拠点として有名なようです。

おおお、これがジャンプ台。
富士山に向かっての空中遊泳、気分爽快でしょうね。

挑戦してみたい方は、
1回16,830円だそうですのでぜひ!!

富士吉田市。

山頂でもないのに
なぜか、突然山梨百名山の道標。

穏やかな道を登っていくと、
そろそろですか?

そろそろでした!
10時50分頃、杓子山山頂到着!

やったぁ。
富士様もご満悦。

「杓子山 1597.6」
ユニークな頂上標です。
工場長さんがブログでまとめていた「頂上標あれこれ」に
入れてもらえそうな代物でしょうか? 笑

こんないいお天気なのに、山頂は我々4人!
特等席で黄昏れます。

こちらは、本日クリスマスイブイブということで
romeo プレゼンツ のMOETちゃん。

おつまみとケーキも出て来ました!

それでは、富士山に向かって!
メリ~ィ

クリスマス!!!
しゅわしゅわしゅわ~。

かんぱーい!!
く~、うまい!


こんな日に仕事なんて、atsuさんかわいそ、ですね。


では、お料理に取りかかりましょう!

本日のメニューは、トマト鍋!
おいしすぎでした。

〆はチーズと卵でとろっとろのリゾット。

最後はケーキ!
景色もお料理もお腹いっぱい堪能させて頂きましたっ!

あっという間に13時過ぎ。
わいわいがやがや2時間以上も宴会してしまいました。
富士山ももう、てかてかの時間帯。

それでは下りましょう。

帰りは高座山はパスして、おおざす峠から林道を行きました。

これが意外と長かったですが、
漢方医学などに花を咲かせ、楽しく歩けました。

途中の不動湯では多くの方がたっくさん水を汲んでました。

4時前、駐車場に無事到着。
河口湖の温泉に立ち寄って、東京へ。中央道NO渋滞で帰ることができました!!
とっても楽しい山歩きでしたね。
romeoさん、mimiさん、つねさん、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします~!!
---
*2010年山行記録一覧はこちら
コメント、トラックバック大歓迎です。
*トラックバックは、リンクを条件にさせて頂いています。
↓清き一票を。 ↓清き一票を。

鳥居地峠 ~ 高座山(1304.4m たかざすやま) ~ 杓子山(1597.6m)~ 鳥居地峠
テーマ:冬のハイキング、山頂宴会、富士見登山
天候: 快晴!
(Written by moko)
この一ヶ月下界で色々と所用あり、かなり山から遠ざかっていました。
今回山友のmimiさんからお誘いいただき、romeoさん、つねさんとともにプチ忘年山行に行ってきました。
富士山の見える山でのんびりしようと、山中湖近辺の高座山・杓子山をチョイス。
山頂では皆で持ち寄った食材で宴会ランチ、富士山絶景とともに大満足の忘年山行でした。
ちなみに最近仕事漬けのatsuさんは、またしても東京残留で仕事山を登っておりました。
◆基本情報
・ルート :鳥居地峠 ~ 登山口 ~ 高座山(たかざすやま)~ おおざす峠 ~ 杓子山
~ おおざす峠 ~ 不動湯 ~ 鳥居地峠
・総距離 :tbd
・累積標高 :tbd
◆詳細
朝6時、吉祥寺に集合し、調布経由で中央道へ。
道中富士山がくっきり。
渋滞もなくすいすい河口湖近辺へ。
久々に見た広い空に胸が高鳴ります。
やっぱり都会のビルに囲まれた生活は体によくないです。

9時頃、鳥居地峠を経て登山口に到着。

非常に歩きやすいきれいな登山道です。

歩くこと数分。
さっそく富士様のお目見えです。

富士山、ズーーーーム。
関東平野のお天気は穏やかですが、
本日は強い冬型の気圧配置。
富士山の風はさぞかし強いことでしょう。

写真の左下に見える四角い建物が忍野中学校。
毎日富士山の写生大会ができそうです。

地図上にも、「急坂」となっていましたが、
わりと急です。アキレス腱がよくのびます。

登り切ってひといき。
おお~。

また穏やかな道。
まさに緩急まぜ合わせた登山道ですね。

真っ白い南ア様も見えてきました。
うー、雪山が呼んでいる。。

次の急登を過ぎれば高座山山頂ですね。

9時40分頃、高座山到着~。

山頂からもまたお富士さん。

しばし休憩し、杓子山へ向かいます。
下ります。。。

突如鉄塔。

結構下ってますが、あの山が杓子山ですね。

おおざす峠を過ぎると、何かのレールが。。。
どうやら杓子山はハンググライダーの拠点として有名なようです。

おおお、これがジャンプ台。
富士山に向かっての空中遊泳、気分爽快でしょうね。

挑戦してみたい方は、
1回16,830円だそうですのでぜひ!!

富士吉田市。

山頂でもないのに
なぜか、突然山梨百名山の道標。

穏やかな道を登っていくと、
そろそろですか?

そろそろでした!
10時50分頃、杓子山山頂到着!

やったぁ。
富士様もご満悦。

「杓子山 1597.6」
ユニークな頂上標です。
工場長さんがブログでまとめていた「頂上標あれこれ」に
入れてもらえそうな代物でしょうか? 笑

こんないいお天気なのに、山頂は我々4人!
特等席で黄昏れます。

こちらは、本日クリスマスイブイブということで
romeo プレゼンツ のMOETちゃん。

おつまみとケーキも出て来ました!

それでは、富士山に向かって!
メリ~ィ

クリスマス!!!
しゅわしゅわしゅわ~。

かんぱーい!!
く~、うまい!



こんな日に仕事なんて、atsuさんかわいそ、ですね。



では、お料理に取りかかりましょう!

本日のメニューは、トマト鍋!
おいしすぎでした。

〆はチーズと卵でとろっとろのリゾット。

最後はケーキ!
景色もお料理もお腹いっぱい堪能させて頂きましたっ!

あっという間に13時過ぎ。
わいわいがやがや2時間以上も宴会してしまいました。
富士山ももう、てかてかの時間帯。

それでは下りましょう。

帰りは高座山はパスして、おおざす峠から林道を行きました。

これが意外と長かったですが、
漢方医学などに花を咲かせ、楽しく歩けました。

途中の不動湯では多くの方がたっくさん水を汲んでました。

4時前、駐車場に無事到着。
河口湖の温泉に立ち寄って、東京へ。中央道NO渋滞で帰ることができました!!
とっても楽しい山歩きでしたね。
romeoさん、mimiさん、つねさん、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします~!!
---
*2010年山行記録一覧はこちら
コメント、トラックバック大歓迎です。
*トラックバックは、リンクを条件にさせて頂いています。
↓清き一票を。 ↓清き一票を。

