15年 7月24日 るぽぽかわさき 笹谷オートキャンプ場
に行ってきた。
目的は、ママ友とノリで? 山形県大石田にあるあべ農園の「スイカオーナー」になったとのことで、
その収穫祭に参加。

こちらですかね。
*スイカオーナーブログはこちら。
我が家は、「宿泊まり」は基本NG。
価値観は、1泊の料金をテントにすることで大幅に下げ、むしろ旅行「件数」を増やすべし、ということ。
よって、土日に山形まで行ったとしても、テント泊。
渋滞が少ないのはおそらく、中央道より、関越。関越より、東北道。
距離は、350km程度。しかし中央道で渋滞にはまったケースと同じ程度の時間(約4時間)で到着/帰宅できた。
金曜お休みを頂き、前日入りをして、テント設営。
今回は高速から近い、スイカ畑にも、アクセスがよいるぽぽかわさき笹谷オートキャンプ場。
標高が高くないので、、、東北とはいえ、暑い。

翌日土曜朝一番、スイカ畑へ移動。
で、到着早々、、
「東京からわざわざ」ということが理由か、いきなり、スイカ収穫祭のテープカットをやることに。

大きなスイカが2つ入る段ボールを頂き、いざ収穫へ!?

さあ、スイカの収穫だ。

じゃじゃん。子供の顔ほどの大きさのスイカ。
都内スーパーでみるスイカの1.5倍はある印象。

スイカ割りをしただけで(割っていないが)、
隣の畑で、野菜をとってよろしい、ということで、
ジャガイモやら、なすやら、トマトやら、頂く。
*土は、黒土良好でうらやましい。

その他、抽選会では、「わざわざ東京から来た」からだろうか、
カブトムシやら、温泉やら、カボチャやら、、抽選会でやたらと当選。
スイカ以外にお土産、、たくさん。
*こらこら、お尻をかかない、レディーなんだから。

友人に米沢牛が売っているお店を教えてもらい、
キャンプ場に戻る。
火の準備開始。

リビングのレイアウトを変えてみた。
案外広く使える。

今回は、岩塩の上で、やたらと高かった米沢牛を焼いていく。
ちなみに、高いだけあって、最高に旨かった。

当然、食べても食べても減らない、
甘いスイカが待っている。

キャンプ場の雰囲気は、、、、まあ普通でしょうか。
思った以上に、土日人が入っているので、驚いた。
*確かにこのエリアキャンプ場はあまりなかった。
どこでも、キャンプ場になりうるから? 自然があるので、キャンプをする必然性がない?

公共の宿内にあるキャンプ場なので、お風呂もあります。
幼子がいるので、キャンプ場内にお風呂があると便利。
私としても、テント場到着後直ぐにビールを飲んでもよいので便利。
翌日。 下の子も、お片付け。
歩けるようになったかと思ったら、、片付け開始。
この成長スピードは、本当に驚き。
*一方で私この40年、最近の10年は一体どれほど成長したのだろうか。。。と危機意識をもつ。

頂いた、カブトムシ4匹。
持って帰るか、真剣に悩んだが、娘は「いらなーい」と興味ない。
彼らにとって一番ここが幸せな気がするので、山奥に入り、放してきた。

ーーー基本情報ーーー
名前: るぽぽかわさき 笹谷オートキャンプ場
*あくまで、宮城県
サイト数: 28サイト(オートキャンプ) *電源つきもあり
*チェックイン13:00、チェックアウト11:00
施設: 炊事、トイレ、遊び場もある ゴミ捨て場(要分別) *各種備品レンタルあり
料金: 大人2 X 子供2 5,000円 年齢関係なしの5名まで5,000円/泊
に行ってきた。
目的は、ママ友とノリで? 山形県大石田にあるあべ農園の「スイカオーナー」になったとのことで、
その収穫祭に参加。

こちらですかね。
*スイカオーナーブログはこちら。
我が家は、「宿泊まり」は基本NG。
価値観は、1泊の料金をテントにすることで大幅に下げ、むしろ旅行「件数」を増やすべし、ということ。
よって、土日に山形まで行ったとしても、テント泊。
渋滞が少ないのはおそらく、中央道より、関越。関越より、東北道。
距離は、350km程度。しかし中央道で渋滞にはまったケースと同じ程度の時間(約4時間)で到着/帰宅できた。
金曜お休みを頂き、前日入りをして、テント設営。
今回は高速から近い、スイカ畑にも、アクセスがよいるぽぽかわさき笹谷オートキャンプ場。
標高が高くないので、、、東北とはいえ、暑い。

翌日土曜朝一番、スイカ畑へ移動。
で、到着早々、、
「東京からわざわざ」ということが理由か、いきなり、スイカ収穫祭のテープカットをやることに。

大きなスイカが2つ入る段ボールを頂き、いざ収穫へ!?

さあ、スイカの収穫だ。

じゃじゃん。子供の顔ほどの大きさのスイカ。
都内スーパーでみるスイカの1.5倍はある印象。

スイカ割りをしただけで(割っていないが)、
隣の畑で、野菜をとってよろしい、ということで、
ジャガイモやら、なすやら、トマトやら、頂く。
*土は、黒土良好でうらやましい。

その他、抽選会では、「わざわざ東京から来た」からだろうか、
カブトムシやら、温泉やら、カボチャやら、、抽選会でやたらと当選。
スイカ以外にお土産、、たくさん。
*こらこら、お尻をかかない、レディーなんだから。

友人に米沢牛が売っているお店を教えてもらい、
キャンプ場に戻る。
火の準備開始。

リビングのレイアウトを変えてみた。
案外広く使える。

今回は、岩塩の上で、やたらと高かった米沢牛を焼いていく。
ちなみに、高いだけあって、最高に旨かった。

当然、食べても食べても減らない、
甘いスイカが待っている。

キャンプ場の雰囲気は、、、、まあ普通でしょうか。
思った以上に、土日人が入っているので、驚いた。
*確かにこのエリアキャンプ場はあまりなかった。
どこでも、キャンプ場になりうるから? 自然があるので、キャンプをする必然性がない?

公共の宿内にあるキャンプ場なので、お風呂もあります。
幼子がいるので、キャンプ場内にお風呂があると便利。
私としても、テント場到着後直ぐにビールを飲んでもよいので便利。
翌日。 下の子も、お片付け。
歩けるようになったかと思ったら、、片付け開始。
この成長スピードは、本当に驚き。
*一方で私この40年、最近の10年は一体どれほど成長したのだろうか。。。と危機意識をもつ。

頂いた、カブトムシ4匹。
持って帰るか、真剣に悩んだが、娘は「いらなーい」と興味ない。
彼らにとって一番ここが幸せな気がするので、山奥に入り、放してきた。

ーーー基本情報ーーー
名前: るぽぽかわさき 笹谷オートキャンプ場
*あくまで、宮城県
サイト数: 28サイト(オートキャンプ) *電源つきもあり
*チェックイン13:00、チェックアウト11:00
施設: 炊事、トイレ、遊び場もある ゴミ捨て場(要分別) *各種備品レンタルあり
料金: 大人2 X 子供2 5,000円 年齢関係なしの5名まで5,000円/泊