海男、日本百名山に挑戦! Vol.2

百名山に限らず、四季毎の登山、山スキー、沢登り、子連れ登山、キャンプなど。最近は、ファミリーアウトドア。

石鎚山 (いしづちやま) 結構怖かった

2006年11月25日 | 登山

2006年11月25日(土) 石鎚山 (いしづちやま、1,982m、)
天候 : 曇り、全然見えない






 


 昨日 、剣山に昇り、そのままレンタカーを走らせ、石鎚山に向かう。


 車で寝て、本日石鎚山にチャレンジ!




 まわりの景色があんまり見えないので、


 筋トレ・モードに変更。


 もくもくと歩く。





 

 ちょいと見えた。















 頂上? 


 ではなkったですが、


 使われていない山小屋。 



 ま、雨宿りには使えますかね。



 しかし、汚い。 + 興ざめ。









 で、筋トレ・モード第2段。  噂の鎖場。 



 ・・・結構、急ですな。



 しかも、手袋なしで、鎖冷たく、小雨降っててツルツル滑る。


 横を見ると、回避可能な道もある。



 少し、悩むも水球部として、負けていられない。



 ということで昇りました。





勢いで昇り始めましたが、周りは見えないが、下を見ると、足が滑りそうなので、


写真をあまりとれず。





 お、もう少しで終るか? と思って気合で最後登り切ると、あれ?まだあるじゃん。


 で、これまたもう少しで登りおわる!?


 と期待させて登り終わると、ま、まだある。


 


 おいおい。



結構、2の腕ぱんぱん。


ただ、ここで負けるわけにはいかん!



ということで、最後も突破。



頂上! さみー、何も見えねー。


一休みしようとしたら、雨が結構ふってきた・・。コーヒーのんどる場合でなし。




帰りは脇道で帰るべし。


ま、またいつか来るでしょ。


四国攻め ~ 石鎚山 (いしづちやま) 結構怖かった

2006年11月25日 | 登山
2006年11月25日(土) 石鎚山 (いしづちやま、1,982m、)
天候 : 曇り、全然見えない



昨日 、剣山に昇り、そのままレンタカーを走らせ、石鎚山に向かう。
車で寝て、本日石鎚山にチャレンジ!






まわりの景色があんまり見えないので、
筋トレ・モードに変更。

もくもくと歩く。

ちょいと見えた。





頂上? 

ではなかったですが、
使われていない山小屋。 
ま、雨宿りには使えますかね。

しかし、汚い。 + 興ざめ。





で、筋トレ・モード第2段。  噂の鎖場。 
・・・結構、急ですな。
しかも、手袋なしで、鎖冷たく、小雨降っててツルツル滑る。

横を見ると、回避可能な道もある。

少し、悩むも水球部として、負けていられない。
ということで昇りました。





勢いで昇り始めましたが、周りは見えないが、下を見ると、足が滑りそうなので、
写真をあまりとれず。



 お、もう少しで終るか? と思って気合で最後登り切ると、あれ?まだあるじゃん。で、これまたもう少しで登りおわる!?



と期待させて登り終わると、ま、まだある。

おいおい。


結構、2の腕ぱんぱん。
ただ、ここで負けるわけにはいかん!

ということで、最後も突破。




頂上! さみー、何も見えねー。
一休みしようとしたら、雨が結構ふってきた・・。コーヒーのんどる場合でなし。


帰りは脇道で帰るべし。




ま、またいつか来るでしょ。

四国攻め ~ 剣山 (つるぎさん) 白い桜を見た!

2006年11月24日 | 登山
2006年11月24日(金) 剣山 (つるぎさん、1,955m)
天候 : 曇り(下) 晴れ(頂上!)



四国の百名山に行って来ました。
ANA、ありがとう。 
ANAのマイレージを活用させて頂きました。 陳謝。


24日初日、天気予報では、曇り。 
微妙だと思いましたが、早々行ける機会もないので、
筋トレだと思い登りました。


いやー、朝登山口の駐車場で目覚めた時は、
あまりのガス加減に、怯みました。。。
*食い倒れ旅行に切り替えようかな・・・、とひるみます。




登山口。





とすると、登山途中・・・ え、何これ???
雪? 何?




  
なんだか、よくわからんけど、スゲーきれいだぞ??





す、すごい、木に水あめが塗ってあるの??





美しいです。





と言いながら、感動しながら、のぼり続けると・・・。
うおー、お天道様が!!!





わー。





樹氷の存在、初めて目にしました。





とても神秘的な世界。





わー。





こんな所で、三脚マンさんに会ったのです。






そして、頂上!!!!
 
絶句。






見たことがない。



 






あちらに見える、ジロチョウ某にも登ってしまいました。
感動が続きます。





雲の動きが面白いです。






なんか、雲のダムみたい。




上から見ていると、桜?に見えます。






「景観」の天国をよく見てきましたが、、、
この世界は、本当に、地上か水中か、、、





いったい、どこにいるのやら。








  後で山小屋のおじさんに聞きました。
  「霧氷」、「雨氷」が11月にはよく出るそうです。

  おー、雪でなく、、、
  曇っているのに、登山決行して、本当によかった。




下っていくと、相変わらず、下は「曇り」。。。




そして、紅葉をチェックし、金比羅様に詣でて、

 




山田屋に行きました。








いやー、本当に贅沢な旅でした。
明日まで持つかな、この天気。 


明日は石鎚山に向かいます。


>>>続く。


---
↓清き一票を。  ↓清き一票を。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山・ハイキングへ  


つっこみコメント、山行記録トラックバック大歓迎です。




両神山 (りょうかみやま) ・・迷った

2006年11月05日 | 登山

2006年11月4日(土) 両神山 (りょうかみさん、1,723m)
天候 : 晴れのち曇り


日向大谷 → 天理岳 → 両神山 (剣ヶ峰) ・・・
の予定が

日向大谷 → 天理岳 → 尾の内の登山口に・・・
情けなし。





しかも、天候も朝一番は晴れていたのに、曇りそして小雨。
はあ、一般道で登ればよかった。 小さい山でも方位磁石は必須ですね。



  7:00 登山開始
  天気良好!

  *入り口から、天理岳方面への登山口を探すのに一苦労。



  紅葉、始まりの環境を見ながら、急勾配を登っていきました。




  お、小さな尾根に入ると、色づいているぞ!

  結構、危ない岩を上り下り。
  どうも、この道は殆ど使われていないようで、迷いやすい。

















  あ、あの辺が両神山かな?
  天気は良好、、、ちょいと怪しい。










 これが、天理岳の頂上か?
 何も書いてないので、よくわからんのですが。
 最後に急な坂、岩を這い登ったので、おそらくYesと判断。









この後、道に迷って。。。
結局、尾の内に出てきました。

気がついた時には、既に相当下ってしまっていたこと、更に山頂付近は雲で覆われて
いたこと、雨が降ってきたこと、、、等を理由に今回は断念しました。

む、無念。

教訓 :
 ・高度低くとも、甘くみるな。
 ・方位磁石は、常備しろ。

尾の内で、親切な地元商店のおじさんに助けられ、
車で日向大谷まで送ってもらいました。