双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

私!ほんまは! 関西人なんよね!

2018-01-09 09:59:02 | 双極性障害とともに。

 新年のカミングアウト??? なんて、


 大それたものでは ありませんが。。。




 バリバリの関西人です。 (*^_^*)



 ブログを始める際、


 住いを ‘ 都道府県 ’ に設定しました。



 何もわかってなかったがゆえの 警戒心で、



 どこで暮らしているか、わからないように 設定して、


 今に至っています。




 何が 大変だったか?



 変換です。 関西弁から、標準語への変換!!



 ( 例 ) 「 そんなん したら アカンよ。 」


            → 「 そんなことしたら、ダメだよ。」


       「 私、しんどいねん。」

         
           → 「 私、しんどいの。 」


 
 おお! これで、変換なしで、バリバリ書くこと出来ます。




 
 で、昨日の 私 関西人というと。



 本当~に、何もなかった一日。



 夫が 11時まわって起床。


 で、ご飯代わりに? 人形焼食べて、珈琲飲んで。


 ( 娘は 部活 & 自習で 朝から学校ね。)




 「 もう、3時かぁ。 お昼に起きると、一日が短いね。」




 そうそう、昨年 12月の家計簿をつけました。



 きっちりしているようですが、



 「 まぁ、これだけ使ったのぉ。」で終わりの

 

 先々に活かされない家計簿です。



 それにしても、昨年は、私の手術もあり、



 医療費が高いこと! まぁ、仕方ないけれど、嫌~ね。。。




 
 はい、あっという間に、夕飯のお時間。



 生協さんの ジンギスカン!!



 準備、片づけ すべて 夫に任せました。



 
 で、ほっこり入浴して、


 娘に ネイルしてもらい、


 ほっこりと お布団へ。



 私、外に一歩も出てないわ~。。。(^^ゞ



 連休最後の一日。


 のんびり のんびり。


 ほっこり、ほっこり。



 だから、 < いい一日 > でした。