双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

娘、陰性。& 私の金銭感覚???

2018-01-14 10:38:04 | 双極性障害とともに。

 娘、医院での診察で、


 
 結果、インフルエンザ 陰性。



 で、昨日の間に、随分と元気に。



 食欲も、すんごーく! 復活です。 ^_^;
 




 
 お野菜 高い!! 



 ワンコも一緒に食べる ミカンも 高い!!




 陰性だった娘と、少しでもお安いと、道の駅へ。




 いつも夫と鯛焼きを食べる駅ではなく、


 最近出来た駅。




 うん!! 少しお安いぞ!


 白菜 半分カットのもの。


 と、大根。
 

 ミカンも しっかりと3袋買いました。



 なんか、お得した感じ~!





 で、ここの駅、おいしいパン屋さんがあります。


 天然酵母なので、お値段お高いです。


 店内で 食べること 出来ます。




 娘と「 いいねぇ~♪ 」と、ランチ。



 おやつのパン買って、 


‘ お父さんのお土産に アンパン ’ 、しっかりと買いました。


  (夫、週末 仕事。)





 帰り道、うん???



 バス移動車での クレープ屋さん発見!



 娘と 「 どうする~? 」


 「 半分個しよう! 」で、決定。



 食後なのに、美味しいこと!!


   ・・・ 年末年始 増加した分、減らす決意なのに。^^;・・・



 
 娘、笑顔で 「 インフルエンザでなくて良かったね。


        こんなふうに、クレープ、シェアできないもんね。」 だって。






 いつも? こんな感じ。。。。



 お安い、白菜、ミカンを買いに行って、



 結果、 しっかり 他のものに、投資? して帰ってきます。^_^;



 
 まぁ、良しとしましょう。



 娘との女子同士のひと時、 たっぷりと楽しんできたんですものね。





 朝刊に、載っていた言葉。



 『  力を抜くことに、力を入れていきましょう!! 』 

 

    < 整体の先生のお言葉。


     力抜くことさえ出来れば、全部うまくいくのよ。


     それで、体幹も鍛えられる。 >
 

 そうです。 


 わかったけれど、難しいなぁ。 (*^_^*)