双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

なんでやねん!!

2019-11-29 07:07:54 | 双極性障害とともに。

 一昨日、


 y君から、ライン。


「 土曜、行かれへん。」とのこと。




 明日、土曜。


 同窓会の 幹事仲間で、


 打ち上げをする 予定でした。




 私、気ごころしれた y君たちとの場、


 楽しみに してました。




 y君、幼馴染。


 しっかり、‘ ちょい悪おやじ ’に、


 成長しています。




 「 どうしたん?」の 私に、



 「 まだ、検査結果、出てないけど、



   胃潰瘍かな。



   癌では ないと 思うねんけど。」とのこと。





 はぁ~~~???




 今まで、しんどかったこと などなど、



 しっかりと 伝えてくる y君。



 そして、



 何より 不安な気持ち、しっかりしっかり



 伝わってきます。

 

 「 酒も、たばこも アカン。」と。





 私も、



 「 しんどかったよね。」



 等々、ライン続けて、






 で、ズバリね。



 「 これを いい機会に、



   タバコ 止めたら???」




 これには、



 y君のやつ!



 「 酒も タバコ、やめへん!」と。





 私。 むかぁ~!



「 なんでやねん!」の スタンプ送って



 はい、おしまい!





 とは いえども、



 昨夜、心配になり、



 「 今日も 寒くなるよ。


   風邪 ひかないようにね。」



 のスタンプ 送ると、



 即、「 ありがとう。」の お返事。



 笑ってしまいました。




 
 夫に 話します。


 「 いろいろなこと、


   出てくる 年齢なのかな?」



 「 しっかりと 人間ドッグ、


   行かなあかんね。」


 
 夜の ワンコの散歩の時、


 「 しっかりと帽子 かぶっていってね。」



 あれこれ言う私に、 



 夫は、「 気をつけて、


     おかしいと 思えば、


     検査するしかない。」と

 
 言葉、少な目。


 

 いつまでも、若くはない。


 
夫、「 そりゃ、そうやぁ。」


 
周りの方々にも、


 
いろいろとあると。。。





 何より、健康です。


 何よりも です。




 多忙な 夫の 健康を、


 心から、心配しています。


私、

 負担を かけないように。。。。




 さぁ、今日も スタートです。



 寒い! 寒い!


 娘、「 ひゃ~~!」と 言いながら、


 
出かけて 行きました。



 学校指定のコート 買ったのですが


 
殆ど、着ず。



 「 電車の中、暑すぎて、


   汗かくし!」とのこと。


  そうよね。



 
 私は、通院。


 しっかりと ブーツ履いていきましょう。



 医師に、


 厚生年金の書類、診断書の


 依頼してきます。


 スムーズに いきますように。