これ、昨日の娘。
今まで、
長く伸びた髪の毛を
ポニーテールにしていた娘。
よし!と 思ったのね。
昨日、肩の長さまで、切ってきました。
親ばかですが、
まぁ、可愛いこと!
ぼさぼさのポニーテールなんて、
なんで、していたん???って 感じ。
「その髪、いいね。いいね。」と
私が言うと、
娘の⇑の 言葉ね。
無邪気に 笑っています。
お昼を三人で食べに行く間も、
車の中、
好きな音楽を流して、
ご機嫌そうに、
身体を揺すっています。
学校が 大好きな娘。
卒業したくない。
「友だちに 言われてん。
今なら、ぎりぎりって。
今から、卒業まで、
無断欠席を 続けて、
今度の期末、全部 無記入にする。
なら、ぎりぎり留年できるって。」
そんなことを
ケラケラ笑いながら
私たちに 笑って話しています。
この無邪気さ、
こちらまで 楽しくなります。
と、こんな家族の時間
いつまで、続いてくれるのかな?
なんて
思ってしまいます。
子育て。
私たち親も 育っているのかな。
確実に
娘の年齢。
その年齢ごとを
私たちは、
卒業しているのよね。
淋しいな。
嬉しいな。
嬉しいな。
淋しいな。
さぁ、今日も スタートです。
娘、模試。
ばたばたと、
髪の毛をセットして 出かけました。
夫と私、
お昼、何か食べに行こう!って 言ってましたが、
昨日のおでんと炊き込みご飯が 残っている。
はい、
休日の正しい過ごし方です。
それを 食べましょう。
頂いたロールケーキも冷蔵庫の中です。
夫に珈琲いれてもらって
食べましょう。
よくよく食べる、
正しい休日の過ごし方です。