旧・鮎の塩焼キングのブログ

80年代を「あの頃」として懐かしむブログでしたが、子を亡くした悲しみから立ち直ろうとするおじさんのブログに変わりました。

辰の日企画! D&D今度こそ実写ドラマ化成功なるか!?&ご報告

2025-02-16 14:03:00 | 日記

今日は2月2回目の辰の日企画。

ビッグニュースが飛び込んできたので、そのご紹介です。



もともとバナマウントピクチャーズで進行していた本企画ですが、昨年頓挫したとのニュースが流れたときは悲しかったですね。


映画アウトローたちの誇りも大傑作でありながら、D&DというニッチなIPのせいなのか、世界的ヒットには至りませんでした。


そんな悲劇の企画をネットフリックスが拾ってくれたそうです!ありがとー、ネトフリ!


映画こそ外れたものの、ゲームではバルダーズゲート3が2023年のGOTY五冠を達成。ドラマではストレンジャーシングスがファイナルシーズン目前。アニメはアマプラ独占でヴォクスマキナの伝説とシークレットレベルが配信中。そして何よりも、本家TRPG界ではD&D2024の展開が始まり、ダンジョンズ&ドラゴンズを取り巻く環境は、大ヒット作を生み出すマグマが噴出寸前と言っても過言ではないと思います。


あ、そうそう、いつ放送が始まるかはまだ不明ですが、漫画原作のある「異世界マンチキン」のアニメ化も、このビッグウェーブに乗れればいいですね。原作の知名度的に苦戦しそうですが。私は応援しています。


さて、ドラマは最も人気のあるD&Dの世界観からとられ、「フォーゴトン・レルム」に成りました。フォーゴトン・レルムの解説本は以下2冊が発売されています。ソードコースト本は現在絶版のため、入手難易度が高いですが、ドリッズド本は簡単に手に入ります。



ドリッズドという方はフォーゴトン・レルムの有名人らしく、ドラマにも出てくるかもしれませんね。


モブ出演という意味では、80年代アニメのキャラやアウトローたちの誇りのパーティー、バルダーズゲート3の仲間たちなんてのも登場が期待されます。


夢が膨らみングな実車ドラマ化。長男がネトフリ会員なのですが、リビングのテレビに繋げてくれないので、ドラマ化が成功した暁には入会しますか!


ちなみに拙著「ハテナの交竜奇譚」の世界は《タツノオトシヨ》といって、フォーゴトン・レルムとは何の関係もない世界でございます。でもD&Dの世界はゲートで繋がることが多分にあるので、無関係とも言い切れず。


テーリたちの冒険が一段落したら、他世界に迷い込むシナリオを書いてみてたいですね。


先週は妻がコロナにかかりアタフタしましたが、今週はどんな1週間になるやら。


最後に重大なご報告をば。


我がブログのメインコンテンツの一つ、鮎の塩焼キング的ドラゴン大辞典を遂に更新いたします!

パチパチぱち!


なかなかやる気が起きなかった下位竜レッサードラゴン《龙》(リョウ)についてまとめていきたいと思います。


たまに読んでくれる人が訪れるので、やっとこさ重い腰が上がりました。思えば次男を亡くした直後、私の命を繋いだ一つが、この辞典作りでした。


小説と並行して更新していきますが、辞典のネタはわずかですので、すぐに完成すると思います。


3月からは生活が激変する予定ですので、来月からはまたこのブログの内容が大きく変わっていくと思いますが、今後ともよろしくお願いします!