いよいよ高台寺へ。
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
高台寺から見えた塔。
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
重要文化財である傘亭。
千利休の意匠による茶席。
伏見城から移建したものだそうです。
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
◆お写真気に入りましたらクリックお願いします◆
↓↓↓↓↓↓
高台寺は、長い間京都に住んでいたのにもかかわらず、
今回初めて訪れました。
うちの母の叔母が高台寺で旅館を経営していた事もあり、
母からはよく「高台寺の叔母さんがな・・・」と話を
聞かされていました。
非常に礼儀作法に厳しい叔母さんだったらしいのですが、
とても母を可愛がってくれていたそうです。
だから「高台寺」と聞くと、いつもその叔母さんの話を
いつも思い出します。
高台寺
http://www.kodaiji.com/index.html
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
高台寺から見えた塔。
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
重要文化財である傘亭。
千利休の意匠による茶席。
伏見城から移建したものだそうです。
D300
AF-S DX Zoom Nikkor 17-55mm F2.8G IF ED
◆お写真気に入りましたらクリックお願いします◆
↓↓↓↓↓↓
高台寺は、長い間京都に住んでいたのにもかかわらず、
今回初めて訪れました。
うちの母の叔母が高台寺で旅館を経営していた事もあり、
母からはよく「高台寺の叔母さんがな・・・」と話を
聞かされていました。
非常に礼儀作法に厳しい叔母さんだったらしいのですが、
とても母を可愛がってくれていたそうです。
だから「高台寺」と聞くと、いつもその叔母さんの話を
いつも思い出します。
高台寺
http://www.kodaiji.com/index.html