獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

勝負の神様 射手神社

2006年10月12日 21時16分39秒 | 伊賀の地

職場のTさんに教えてもらい先日サイクリングで行った 伊賀市長田にある

勝負の神様射手神社

            順路通りに写真を朱の鳥居から
 

 
左の塔                      右の塔
 
狛犬(左)                     狛犬(右)
 
西行法師の句(二句)              手水鉢
 
山門(神)                     イチョウの大木
 

    無心でお参り(お賽銭は一通りの硬貨で)
 
弓道場                           帰路へ
 

(付属)
神仏混合の名残で山門が2箇所(仏)
 

        立派な常夜灯  遠くに上野城が
  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊賀では明日 芭蕉祭が | トップ | 寒さでスズメバチが弱っていた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真 (ねこ)
2006-10-13 02:06:49
綺麗に撮れてますね・・・

確か以前携帯で撮ったと書かれてましたが・・・

これも携帯ですか?



とても機能がいい?失礼!(笑)

腕がいいんですよね



チョット小旅行した気分になりました。

ありがとうございます。
返信する
携帯のカメラで ()
2006-10-13 07:18:14
ねこ様

訪問とコメントありがとうございます。

映像は携帯で撮っています。

ドコモ携帯P901ITVです。

暗いと被写体をしっかり固定しないとブレたりボケます。(明るいとほんとにこれ形態でというぐらいきれいに撮れます)

体育の日の素材はあと荒木叉衛門のあだ討ちで有名な鍵屋の辻のがありますので後日UP予定(土・日は秋華賞の予想うそよ予定)

返信する

コメントを投稿

伊賀の地」カテゴリの最新記事