バランスのある空間

体のこと、心のこと、環境・空間のことの体験談!ワークショップ案内!自分が見たり、感じて想った事を書いてます

スタビライゼーショントレーニング

2010-01-29 20:49:37 | インポート

90_390_5    

90ニー・アンクルインクライントランクというスタビライゼーショントレーニングです。

足首・膝90度に曲げます。腕を胸の前で組みます。(スタートポジション)

頭・肩・腰までのアライメントを一直線に保ちながら、3秒でアライメントが崩れない範囲まで、上体を後ろに倒していきます。(フィニッシュポジション)

3秒そのままキープします。

3秒でスタートポジションまで戻します。

この時、あごが上がったり、背中が丸まったり反ったりしないように注意してください。

これを3回3セット行います。きつすぎる場合は回数、セット数を減らしてください。

体の軸が出来たり、コアの部分だけでなく、表面も鍛えられたりします。(他にもありますが)

また足首90度がきつい場合(床の接地面が少ないためきついです)は、足首曲げずに足の裏をつけてもかまいません。

Photo_2

なおスタビライゼーションに関しては、

NPO法人日本スタビライゼーション協会

を参考にしてください。

私もスタビライゼーションインストラクターとして名前が載っています。顔写真はありませんが