てくてく写日記G

蝶の撮影記録を中心に掲載

埼玉のモンキチョウなど

2022-04-07 17:19:35 | 撮影記録

2022年4月6日

久々に平日の昼に晴れました。

まだ綺麗な桜も多いので、桜背景の場所を再訪です。

7割から8割くらいの花が残っていて、十分に綺麗です。

前回よりも15分くらい早く着いたので、1時間近く撮影時間が取れました。

飛んでくる蝶は先週とほぼ同じです。

ベニシジミは止まっただけの時は近寄ると飛ばれてしまいます。

途中からは吸蜜だけ狙いました。

ここでは少ない菜の花で撮影できました。

ベニシジミ(吸蜜)

枯れてごちゃごちゃしているのは邪魔ですが、実際に邪魔なセンダングサだと思います。

蝶は少し擦れていますが、タンポポ吸蜜です。

地面の花なので仕方ないですが、後ろの草は邪魔ではあります。

ベニシジミ(吸蜜)

一度だけモンキチョウが吸蜜モードでした。

タンポポも点在していて良い感じです。

モンキチョウ(吸蜜)

モンシロチョウも一度だけ吸蜜を繰り返しましたが、敏感で近づく前に飛ばれて撮影チャンスなしでした。

シロチョウでも10cmには近づきたいので仕方ないですね。

 

週末は絶好の天気ですね。

そろそろ雪国も考えたいところです。