goo blog サービス終了のお知らせ 

BAR☆CAFE'日記

マスターの独り言を綴ります。

香川県善通寺市善通寺町℡0877(63)3443
営業時間19:30~25:00

かなめもep1

2011-05-21 01:55:15 | アニメ動画
【ストーリー】

2009年7月放送。

原作は石見翔子による4コマ漫画。

身寄りを無くした少女・中町かなは、ひょんなことから新聞専売所に住み込みで働くことに。そこに待っていたのは、とんでもなく個性的な同居人たち。彼女達の日常生活や仕事現場のドタバタを描く。



Kanamemo Episode 1 Part 1 かなめも

Kanamemo Episode 1 Part 2 かなめも

Kanamemo Episode 1 Part 3 かなめも


かなめも (1) (まんがタイムKRコミックス)/石見 翔子
¥860
Amazon.co.jp

かなめも いち【初回限定版】 [DVD]/東ひなた役:喜多村英梨,天野咲妃役:水原薫,北岡ゆめ役:広橋涼
¥7,350
Amazon.co.jp

かなめも キャラクターソング&サントラアルバム かなめろ/TVサントラ
¥3,200
Amazon.co.jp


善通寺フラワー&ガーデンフェスタ2011

2011-05-20 01:14:05 | Kagawa

善通寺市の数少ないイベントのひとつ“フラワー&ガーデンフェスタ”が明日から二日間開かれます。


例年だと 善通寺駅前の“おしゃべり広場”と“市民会館”が会場でしたが


今年は 善通寺吉原に去年完成した“市民集いの丘公園”が会場となります。


少々 アクセスが不便にはなりましたが会場自体は広くなりました。


JRで来る方は市役所から 車の方は吉原小学校からシャトルバスが出ます。


私も“おしゃべり広場”なら歩いても行ける距離でしたので…今回はパスかも。。。


この週末は たくさんのイベントが行われます。天気も良いようですし表に出ましょう。



  

  

去年の写真


L'Arc~en~Ciel - flower 【 日本語歌詞 付 】


アロハフェスティバルin高松2011

2011-05-19 01:27:24 | Kagawa
【ALOHA FESTIVAL in TAKAMATSU 2011 】



明日よりフラの大セッションやハワイの音楽・雑貨・食べ物など会場がハワイ一色になる3日間。


開催日

2011年 5月 20日(金) : 15:00~20:00

21日(土) : 10:00~20:00

22日(日) : 10:00~20:00


開催場所

サンポート高松

多目的広場、大型テント広場

デックスガレリア 大型テント


主催

アロハフェスティバル in 高松実行委員会 TEL 090-1007-2455



公式HP アロハフェスティバル in 高松



MY HOMETOWN (demo) by UKULERIANS



“キャラ☆フェス4”と“アロハフェス”の掛け持ちですね

「食べれる醤油」開発

2011-05-18 02:41:36 | Food・グルメ・食べ歩き



香川県高松市塩江町で食品開発などを展開するヌーベルジャポンエスペランサは、地元産のもろみを使ったとろみのある醤油(しょうゆ)「食べれる醤油」を開発し発売した。3月下旬の発売直後こそ東日本大震災の影響で売れ行きは低調だったが、5月に入って全国のスーパーから注文が相次いでいる。

 食べれる醤油は、同町でホテルを経営するしおのえ(喜多維昭代表)が町内の家庭で作られているもろみをエスペランサ社に紹介したのをきっかけに開発。もろみをサケやカキ、ノリなどと煮込んで、うま味を凝縮した。料理に乗せて調味料として使えるほか、ご飯のお供やサラダのドレッシングなどとしても味わえる。

 120グラム瓶入りで、食品卸業者を通じて全国のスーパーなどで販売。エスペランサ社のホームページでも735円で取り扱っている。

 エスペランサ社は、ブームとなっている「食べるラー油」に加え、昨年11月には野菜の食感が味わえる「食べるソース」を発売。独創的な食べる調味料を次々と生み出し、注目を集めている。松田正明社長は「郷土食から生み出した新しい食文化を全国に発信することで、地域再生に貢献したい」と話している。【四国新聞より】



ヌーベルジャポンエスペランサ社


テレビでも大絶賛!!のせて食べる醤油!【食べれる醤油 (120g)】※発送に1週間程頂いており...
¥735
楽天


最近やたらと多い“のせる調味料”です。


“のせる焼肉のたれ”や“ぽんずジュレ”等々


そしてついに“醤油”までとは…。


“食べるラー油”から始まってのブームですが


そこに“二匹目のドジョウ”はいるのか



ロッカトレンチ「言葉をきいて」フルPV

漫画家・藤川努さんが初の単行本

2011-05-17 01:25:02 | 讃岐人



香川県高松市出身の若手漫画家藤川努さん(32)がこのほど、初の単行本「やきゅん」1巻を発売。四国新聞社を訪れ、「2ページ見開きのコマはどれも力作。ぜひ読んでほしい」とPRした。

 藤川さんは、高松商業高卒業後、大学進学のため上京。漫画家やイラストレーターへの憧れはあったが、大学は経営学部で本気で漫画家になろうとしたことはなかったという。しかし、就職活動中に「このままでいいのか」と考えるようになり、卒業後はアルバイトをしながら漫画を執筆。25歳のときにデビューした。

 「やきゅん」は、藤川さん初の連載漫画で「月刊コミックバーズ」(幻冬舎コミックス)で連載中。人並みならぬ握力を持つ高校1年生の主人公夏希が、男子マネジャーを志望して飛び込んだ野球部でピッチャーとして成長するストーリー。タイトルは「野球に恋する=キュンとする」という意味を込めた。

 藤川さんは「書店に行って自分の本が置いてあるのが長年の憧れだった。香川を舞台にした漫画も連載できれば」と話している。

 漫画「やきゅん」1巻は幻冬舎コミックスから。590円(税抜き)。【四国新聞より】




「やきゅん」連載中!藤川努のブログ

やきゅん藤川努のブログ - イラストdeブログ

やきゅん 1 (バーズコミックス)/藤川 努
¥620
Amazon.co.jp


藤川さんは“キャラ★フェス”にて原画展を行います。



野球マンガと言えば「ダイヤのA(エース)」の寺嶋裕二さんも香川出身ですね。




【番外】

男の隠れ家 2011年 06月号 [雑誌]/著者不明
¥680
Amazon.co.jp今月号は四国八十八か所の特集です。

【MAD】どっきゅん☆ハート





肉きゅ~

blogram投票ボタン