暖かい日でした~
昨日 東京での登録を済ませたワンコたち
晴れて東京都犬です
この地域の鑑札はカワイイです
昔とはワンコ達との付き合い方が変わり
今では室内犬は家の中ではカラー(首輪)をしないのが一般的
しかもオシャレになってカラーも着替える時代
だから昔のように首輪に鑑札と予防注射の札を
付けているコはほとんどいません
でも迷子になった時に鑑札が付いていると
個体識別ができるから付けて下さい…って。
となると有料でもいいから(高くなければ)
3個セットとかで欲しいな~
登録も終わった事だし
代々木公園のドッグランのメンバーになろう
ということで またまた原宿へ…
まずは腹ごしらえ
大晦日に行ったお店が感じ良かったので
わんこたちと娘とベビーと行ってきました
Blue Garden というお店
竹下通りから一本入っただけで
ここは大人の落ち着いた雰囲気
ランチは どれも1000円前後で
サラダと飲み物のバーがあり
お店で焼いているパンも食べ放題です
しかもワンコ同伴で入れます
テラス席の他に ここも↓ ワンコと入れるエリア
大型ストーブが2台あって暖かい
サービス面でもお料理の内容でも
満足度は高いです
今日はご来店のワンちゃんということで
マイロたちの写真を撮ってもらいました
ホームページに載せるそうです
そこから代々木公園へ…
うららかで気持ちの良い午後
あ
虹が…
虹を見つけるのが早い娘
そういえば北海道新聞の写真コンテストで
虹の写真で賞をもらったっけね
ここはいつ来ても気持ちの良い公園です
さ、 ドッグランの登録に行こう~
(明日に続く…)
ワンポイント英語
今日の記事の始めの3行
It was a warm day today.
Yesterday, I finished registering my dogs in Tokyo.
Now they are the dogs of Tokyo.
ポイント 1
~を終えるは finish ~ing
finish という動詞の次に動作を表す言葉をつなげる時は
to+動詞は使えません。
必ず 動名詞(動詞+ing)の形を取ってくださいね。
ポイント 2
~の~を表す時は ~’s もありますが
of でつなぐ事が一般的です
その場合 語順が日本語と逆になります
「A の B」 は "B of A” となります。
例: Taste of honey は 有名な曲 蜜の味