goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

#おうち生活㉕ 最近気づいたこと

2020-05-02 05:10:13 | 身近な出来事

Aloha~!

緊急事態宣言

延期が決定しましたね。

コロナのヤツ・・・

しぶといな・・・

捕まえたら捻りつぶして踏みつけてやる・・・

全く。。。

 

私のようなご隠居みたいな立場の人間はまだしも

現役世代は辛いだろうなぁ…

せめてオババは孫と過ごして

少しは役立たないとね。

 

オババとはいえ

休止中のアクティビティは少なからずあるわけで

特に体を動かし続けてきたから

最近になって気付きましたよ

 

ちょっとした段差で躓きそうになること

まだコケルまでにはいかないけど

由々しき事態だと認識。

ただでさえお忙しいお医者様を

避けられる怪我で

煩わせるわけにはいかない。

 

ご近所にバレエの先生が住んでいて

そこのワンコとはワンコ同士仲良しで

今朝は久しぶりに会いました。

先生:『踊ってますか?』

私:『初めのうちは踊っていたけど

   踊るほどにレッスンを受けれないストレスが増して

   最近ではフラ曲さえ封印してます・・・』

先生:『ですよね・・・家族がいるとね』

私:『もうすでに身体が重くて動けないかも』

先生:『ダンスは生きることに必要な動きで出来ているから』

私:『そうですよね、フラも体幹と脚の筋肉がいるから。

   ベーシックを身につけるのに3年かかったし』

先生:『それ、やってないと忘れるよ!』

私: ・・・ まじか

 

で、彼女のお勧めは

先生に見てもらってリハビリを始めること。

 

ということで即 フラの先生に依頼のライン。

即 快諾してくださいました

オンラインで個人レッスンをつけてもらうことにしました。

やっと鬱積した気持ちを打破できそう。

やっと元気になれそうです!

一件落着 

 

もう一つ気付いたこと

散歩で出会う人は数人なのだけど

早朝ということもあり

殆どが中年以降の男性。

そして

その男性陣

みなさん少しずつ髪が長くなっている

だよね

私の髪も伸びました。

フラの都合でまとめられる長さが必要で

四半期ごと位に毛先だけ整えてきたけど

カットするはずだった3月末をやり過ごし

四月も過ぎ去り

自粛はまだ続くわけで・・・

家に引きこもるなら

いっそバッサリと肩丈位に切りたかったなぁ

 

最後に一つ良い知らせ

それは携帯の通信費が大幅にダウンしたこと!

忙しい時はWi-Fi環境でなくても

ネット接続することが度々あったけど

今は完全に Wi-Fi環境にいるからですね。

仕組みがよく理解できました!

 

まだまだ続くよ、おうち生活

適度な運動 しましょうね

躓く前にね。。。

 

おうち族の私たちにできることの1つは

健康を維持すること

今日も一日 がんばりましょう

 

A hui hou...